見出し画像

歴史が400年の金沢つば甚とは

石川県金沢市前田藩主の元

400年前から

刀の鍔師としてお仕えしていた鍔屋甚平衛が先祖。

350年前より少しづつ塩梅屋(良いあんばいの料理を提供する店)として料理を作り出し

現在は料亭つば甚として寺町に連綿として続いています。

(料亭とはお座敷[本席、前室がある]で料理と

その土地の芸妓の芸を同時に楽しめる料理屋の事。)

つば甚の日々の様子、

店内に点在する歴史を紐解き発信していくことで

金沢発見、日本発見、マナー再認識、生きる喜び、

を感じ取っていただけましたら幸いです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?