見出し画像

たねの寿命*採種の楽しみ

会社の冷蔵庫の中にずっとあって
その冷蔵庫の扉を開ける度に
目に入っていた小さな紙包み

そこには“9/14 ラベンダー 種”とメモされている

開けてみるととってもとってもいい香り

これを書いたのは私
確かに私なんだけど

9/14っていつの?
去年…ではないと思う
一昨年…だったかなぁ

スマホの中にたまっている写真を
遡って遡って探してみたら
2022年9月のフォルダの中に
会社周辺のラベンダーを摘み取った様子が

でもあの種がこの時のものかどうかはわからない

9月の紫陽花とラベンダー
どちらももう色褪せて
摘み取って束ねてドライにしたんだっけ

たね袋の中はとってもいい香り
一粒一粒の種採りが面倒くさくなって
からからに乾いた花をそのまま放り込んだから
そのおかげのいい香り

芽が出るかどうかわからないけど
種まきしてみなくちゃ

おんなじように
今度は家の冷蔵庫の奥の奥から発掘された
“6/20 収穫 種 ほうれん草”とメモされた紙包み
丸種と針種みたいな絵も描いてるのだけれど

これも肝心ないつの6/20なのかがないから
何年ものなのかはわからない

メモするときは何年部分から書きましょう
去年の丸種を蒔いて発芽しなかった同じところへ
もっと古い丸種を蒔いてみたらすぐに発芽した

種を買うとパッケージの裏には
だいたい1年以内くらいの有効期限が印字されていて
消費期限みたいなもので
切れてしまうと発芽しないと思って買い直したり

でも実際にはそんなことなかったり
検索して調べてみると
驚く程に長生きする種もあって
キュウリは120年以上なんていう情報もあったり

わたしの畑のきゅうりは2020年に採種したものを
去年も今年も

まだまだあと116年以上先まで大丈夫かもね

ちゃんと年度が書いてあって
わかりやすいものもたまにある

春には種から育てる楽しみから始まって
どんどん育つのが嬉しくて
収穫が終わったあともまた
種を採る楽しみが待っている

なのでなるべく
固定種に限って育てたいと思ってきたけれど
最近思うのは固定種に限らずに
育ててみるのもまた楽しいなって

野菜も花も
自分なりの環境で育ててみて
いろんな楽しみかたをしたいな



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?