見出し画像

別れと出会い。・・・あなた、別れたはずじゃ??

7年以上前に現在愛用しているカバンを買いました。

40代でイイ年ですし、1000円未満のカバンも良いけど、イイ物を持つ時期では?

そんな気がして、新宿のデパートで「この大きさでこのお値段!!!」と、以前の自分なら決して手にしない本革のカバンを買ったのです。

本革だけに日が経つにつれ、使いこむにつれて、味のある色に変わってきました。

どこへ行くにもご一緒で仲良く過ごしておりました。


・・んが。

一昨年くらいからほころびが見受けられ、革製品をリペアして下さるお店で面倒を見て貰っていたのですが、姉から「(カバン)それ、どうなの?」と、とうとう暗黙の「捨てなよ」が出ました。

摩耗っぷりが眩しい。


自分でも薄々感づいてはいたのです。

ですが、やはり購入時の高揚感とお値段を考えると、買い換えについては脳内の隅っこへ追いやっておりました。

さすがに使い込み感が尋常ではないため、重い腰を上げて助っ人バイト帰りにロフトへ出掛けました。

カバンのボロさをしげしげと見ている時に、普段使わないポケットから買い換えの勇気が出るデパート商品券が発掘されたことが大きかった。。

まあまあな金券額だったので、俄然ルンルンな足取りでカバンコーナーへ。
(げんきんさったら)

道行くヤングがよく持っているビルの柄の赤いタグのカバン(名称知らず)も良いと思ったのですが、あまりにも多くの人が持っているカバンはちょっとね・・と、若干個性を出したい乙女心。

そして丈夫なポーターのカバンを持ち上げて重さを感じたり、自分のボロいカバンと大きさを比べたり、全てのチャックを開けたり締めたり。

どこに何を入れるかイメトレも欠かせません。


そこで、はたと気付きました。

ロフトでデパート商品券って
使えるのかしら?

30分近く
チャックをチーチーやっていて、
券が使えないから買いませんは
嫌がらせになってしまうわよねっと。


商品補充をしていたおねーさんに恥じらいながら声を掛けて「これ、使えますか?」と確認したところ、「大丈夫です!」とのこと。

・・・セーフ。

「このご時世でやたら手垢だけ付けていたヤツ」は免れる。

気に入ったポーターのカバンの新品を倉庫から持って来て頂いて無事にゲッツ!!

頑丈でかわいいデザイン。
チャックも滑らかチーチー♪

ついでにここ数年買おうかどうか迷っていた晴雨兼用傘もゲッツ!!

傘の恐ろしい位の軽さにもウキウキ。

今年は日傘デビューをして、少しでも日焼けを軽減して行こうと思います。


古いカバンは・・・

上記のようにボロいのですが、散歩へ行く時には手ごろなので、まだ手元に置いておくことに。

ショルダーが千切れる位までいったら、お別れしようと思います。

SDGsですもの(ショルダーが、どれ程に、頑丈か、探るわ)。


~ きょうのツーショット ~

「かわいい、みんなステキよぉぉ♥」と暑苦しく心を込めて語りかけている成果か、暮らしの花研究家さんからお花の名前を教えて頂いた芍薬さん達がさらに華やかに。

お花の横流しの際に「切り花の栄養剤」なる液体も横流しされたので、ラヴ注入しました。

ハツラツ具合が声掛けにも増して効いていそうです。

きょうはゲンナリする暑さでしたが、一緒に頑張っている気がします。

お花はイイ!! 

殺風景な事務所ですが、一角だけでも華やいでくれていて、とても嬉しいです♪

今日のツーショットパートナーは、
ブラインドのヒモさん。
もっといい人、見つけて欲しい。
嘆きの声が聞こえます。
いずれ、その内に。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?