マガジンのカバー画像

佐久間とおるのコーチング

15
プロコーチとしてコーチングする中で感じたことをまとめました。 ご興味を持たれた方、コーチングを体験されたい方は、ぜひこちらのフォームからご連絡をお待ちしております。 https…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

なぜ、コーチングを届けたいのか (v1.0) (#49)

ずーーーっと書きたいと思っていたテーマです、なので長いです。 実は「書いてはゴミ箱へ」を…

試験合否待ちの私が、モヤモヤしきった果てに初心に戻り7日間2,000円でコーチングする…

通常 7,500円/1回(1時間) でコーチングを提供している私が、2,000円/1回(1時間)でコーチングし…

コーチングを学んでいる方へ。私をコーチにしてください (#64)

コーチングを学んでいる最中の方へ。 その学びを、私にコーチとして伴走させてください。 そん…

コーチング料金を、3倍の@7,500円にすると決めました (#59)

この度、私のコーチング料金(標準時間単価)を現行 2,500円 から 7,500円 に改定いたします。(2…

場が動く力を信じる (#58)

先日、とあるワークショップのお手伝いをして感じたことを綴りたいと思います。 力んでいた自…

【音声配信】自分の声が嫌いだった僕がコーチングをしている(#55)

00:00 | 00:00

久しぶりの音声配信です。 今でこそコーチングを届けている僕ですが、ずーーーっと自分の声が…

コーチングを通じたToDoリストの不思議 「やらされ感ゼロ」(#54)

コーアクティブ・コーチ仲間のてっちゃんが、 #CoActiveアドベントカレンダー で呼びかけてくれていたので、「面白そう!!」と思い記事を書いてみます。 と手を挙げて「やるよ!!」と宣言したものの、何を書けば良いんだろう・・・? そして当日が来てしまった・・・何か書きたいけど、、どうしよう!? という気持ちを、コーチングに絡めて少し深くもぐってみたいと思います。 ToDoリスト。「やらされ感が、あるか、ないか」 誰もが大なり小なり、いわゆるToDoリストに向き合うので

学校の先生に、コーチングを届けたい (#48)

「どういう人を応援したいの?」 数時間前のコーチ仲間との雑談で訊かれ、とっさに偽りなく出…

偶然は、情熱と選択なしに力を帯びない(#43)

昨日、コーチ養成機関・CTIジャパンの Co-Active Days 2023 という、200人以上のコーチ仲間が…

言葉に全てを委ねなくていい (#35)

こんにちは。 とある土曜日の出来事を通じて、感じたことを綴ってみます。 その日は朝から、…

今の自分を大事にしているか?という自分への問いかけ (#34)

こんにちは。 今日は、コーチングをする中で感じることを綴ってみたいと思います。 「今の自分…

息子6歳の葛藤に「ともにいるだけ」で接した結果 (#27)

我が家の6歳の息子。 彼は本当に優しく、お茶目にまわりを盛り上げ、人の痛みが分かる良い男で…

コンポストとコーチングの共通点!! (#22) 【音声配信】

00:00 | 00:00

コンポストつながりの皆さんに、コーチングのことを知ってもらいたい、 コーチングつながりの…

伝えると伝わるのタイムラグ、「ええねん」を聴きながら (#21) 【音声配信】

ウルフルズの「ええねん」を聴きながら。 一生懸命「どうやったら分かってもらえるだろう」と考えて考えて伝えても、伝わった実感を持てない私が気づいたことを、喋ってみました。 「今伝わらんでも、ええねん」