ネットワーク型組織

独立し、開業待ちの私ですが…

(まだ免許がおりません)

当面は、人を雇用せず、1人で業務を行うつもりです。

なぜか?

私は部下30人を管理していた経験があります。

部下って大変なんですよ。

不平不満多いし、派閥作るわ、争うわ
悪いことしたり、サボったり…と

正直ね、割に合いません。

会社が従業員を雇用すると社保や年金の負担をしなくてはなりません。

給与額以上に負担を強いられているのです。

さらには、一旦雇用すると簡単には辞めさせられないのです。

全く働かない図々しい従業員を1人雇ってしまうと

その従業員とその家族を支え続けなけらばなりません。利益を産み出してもくれないのに。

というわけで、本当に優良な人財とたまたま縁があった場合以外は、雇用はしません。

では、どういう組織構造を考えているかと言うと、

完全1人もまあアリなのですが

ネットワーク型組織というのを考えています。

私は、さいわいにして1人でやっている独立社長の知り合いが多いので

各社長と提携して、1つの案件につきプロジェクトチームを作る形態にします。

もちろん利益はシェアします。

チームを作ることによって、組織を擬似構築できるのです。

アイデアをシェアしたり労働をシェアしたりと自在です。それぞれが完全に自立しているため、お互い縛られることもありません。

このネットワーク型組織の概念を使えば、業界全体あるいは経済界全体を一つの組織として捉えることが可能になってきます。

今後この形態は主流になっていくかもなと思いつつ、

今日も社長同士で仲良くプロジェクトをこなしています