見出し画像

⚾CSファーストステージ、巨人とロッテがファイナルステージへ!!⚾プロ野球ニュース⚾20211107⚾

MLBワールドシリーズ、ブレーブスがアストロズを破り終幕を迎えた。

プロ野球もレギュラーシーズンを終え、

クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージも第2戦となる。

プロ野球に関して👇

⚾️本日のCSファーストステージ⚾️ 

🙆‍♀️巨人 4⃣-2⃣ 阪神🙅‍♂️ 🙆‍♀️🙅‍♂️ロッテ 4⃣-4⃣ 楽天🙆‍♀️🙅‍♂️

セ・リーグ順位表

1️⃣👑ヤクルト☆ 2️⃣阪神☆ 3️⃣巨人☆ 4️⃣広島 5️⃣中日 5⃣DeNA

👑は優勝 ☆はCS進出決定

パ・リーグ順位表

1️⃣👑オリックス☆ 2️⃣ロッテ☆ 3️⃣楽天☆ 4️⃣ソフトバンク 5️⃣日本ハム 6️⃣西武

👑は優勝 ☆はCS進出決定

⚾試合詳細

更新中

⚾️本日のプロ野球ニュース⚾️

広島 1クールに1回の紅白戦方針

ヤクルト 楽天が雄平氏を打撃コーチで招聘

阪神 佐藤選手が先制タイムリーツーベース/中野選手がタイムリー&ファンブル/先発青柳投手が2回2/3イニングを3失点でCS初黒星/大山選手がファンブル/2番手伊藤投手が3回からの1回1/3イニングを無失点に抑える/3番手アルカンタラ投手が2イニングを無失点に抑える/代打山本選手が安打/近本選手が好守/梅野捕手の打球がグリップエンドにあたりキャッチャーゴロ、リクエストも覆らず/4年連続プロ野球チーム最多失策/チーム11安打2得点でCSファーストステージ9度出場で7度目の敗退 

巨人 丸選手が逆転2点タイムリー&セーフティバント&好守/松原選手がタイムリー/ウィラー選手が犠飛/2番手高木投手が2回からの1/3イニングでタイムリーを許すも後続を抑えCS初勝利/守護神ビエイラ投手がCS初セーブでリベンジ果たす/先発髙橋投手が暴投含む1回2/3イニングを2失点(降板時1失点)/3番手戸郷投手が1年ぶり救援で3回からの3イニングを無失点に抑える/5番手鍵谷投手が6回からの1/3イニング、2死満塁を無失点に抑える/代打八百坂選手が安打/坂本選手がセーフティバント/若林選手が好守/チーム8投手継投でヤクルトとのCSファイナルステージ進出決定

中日 立浪監督が80打点20発打者計画

DeNA 川村投手コーチをBC神奈川の監督に派遣

オリックス 吉田選手が右尺骨折からバッティング再開

ロッテ マーティン選手がCS初同点ソロ/山口選手がCS初逆転ソロ&同点タイムリーツーベース含む猛打賞/先発小島投手が6回1/3イニングを115球4失点/2番手国吉投手が7回からの2/3イニングを無失点に抑えリベンジ果たす/オリックスとのCSファイナルステージ進出決定

楽天 炭谷捕手がCS初ソロ&先制タイムリー/島内選手が勝ち越しタイムリー/山﨑選手がタイムリー/先発岸投手が5回2失点/岡島選手が好守/浅村選手が好守/鈴木選手がヘッドスライディング生還、リクエスト成功/ディクソン投手&カスティーヨ選手と契約結ばず/チーム11安打4得点も救援陣が失点許し引分でCSファーストステージ敗退決定 

ソフトバンク 板東投手が右肩痛で離脱も投手陣ほぼ全員先発挑戦へ

西武 MLBレッズ秋山選手が古巣で練習

日本ハム 新庄監督が沖縄入り、秋季キャンプ視察へ

個人的MVP ロッテ:マーティン

CSファーストステージ第2戦、第1戦でロッテにサヨナラ負けし、今後2連勝しか突破への道がない楽天は岸投手が先発、ロッテは今季10勝、うち楽天で3勝している小島投手が先発だ。先制したのは楽天。2回表、楽天鈴木選手の2塁打等で、2死2塁とすると、楽天島内選手がカウント3-1からライトへのタイムリーを放ち先制、続く山﨑選手も2死2塁カウント1-1からレフトへのタイムリーを放ち2-0とした。島内選手がタイムリーを放った際、2塁走者鈴木選手がヘッドスライディングで生還するも一旦はアウト判定となったが、リクエストに成功し先制点となった。その裏、ロッテはエチェバリア選手、山口選手の安打で無死1,3塁とすると、岡選手がカウント1-2からセカンドへ併殺打の間に3塁走者エチェバリア選手がかえり1-2とした。その後、ロッテ加藤捕手がライトへ放った飛球を、楽天右翼手の岡島選手がフェンスにぶつかりながらも捕球する好守をみせた。その後、両先発投手が再び奮闘し3回を無失点に抑えると、4回裏、ロッテのエチェバリア選手が四球を選ぶ等で、1死1塁とすると、ロッテ山口選手がフルカウントからレフトへのタイムリーツーベースを放ち同点とした。楽天先発岸投手は、5回2失点で2番手安樂投手にマウンドを託した。6回裏、楽天安樂投手がエチェバリア選手を三振に抑えるも、続く山口選手がカウント1-1からライトスタンドへのソロを放ち3-2と勝ち越した。7回表、楽天先頭打者炭谷捕手が初球を左中間へソロを放ち同点に追いつく。その後も、楽天山﨑選手が2塁打等で、1死1,3塁とすると、島内選手がカウント0-1からレフトへのタイムリーを放ち4-3と逆転した。ロッテ先発は粘投していたが、6回1/3を4失点逆転を許し115球で無念の降板となった。その後は、ロッテ2番手国吉投手が後続を無失点に抑え、CSファーストステージ第1戦で失点したリベンジを果たした。その裏、楽天は3番手酒居投手に代わると、ロッテのマーティン選手が2死フルカウントからライトスタンドへのソロを放ち、4-4と同点とした。マーティン選手は、骨折した右足甲は完治しておらず、怪我と闘いながらのプレーではあるが、自慢の青髪で青鬼の如く鬼気迫るスイングで、楽天に引導を渡した。CSファーストステージ第1戦と似通った展開となり、8回表には、ロッテ3番手佐々木投手が三者凡退に抑えた。その裏、楽天4番手松井投手が登板する。1死1塁でバスターを試みたロッテ藤原選手の打球を、1塁走者のエチェバリア選手が打球を避けながら横切った難しい打球を、楽天浅村選手が巧みに捕球し素早くバックトスし、遊撃手山﨑選手が1塁に送球し併殺を完成させた。松井投手は、浅村選手の好守もあり、無失点に抑え、CSファーストステージ第1戦で同点弾を浴びたリベンジを果たした。9回表、ロッテ守護神益田投手が登板、岡島選手に安打を許すも後続をしっかり抑え、引分で試合を終えた。楽天はチーム11安打4得点も、救援陣が失点許し引分となりCSファーストステージ敗退。ロッテは楽天に1勝1分で、10日からのオリックスとのCSファイナルステージ進出を決めた。オリックスはCSファイナルステージ初出場、ロッテは2010年3位からの下剋上で日本シリーズ出場しており経験値は十分だ。

CSファーストステージもう1試合。巨人は、今季限りの引退を表明している亀井選手を5番左翼手としてスタメン抜擢、先発は勝ち頭の髙橋投手を登用しCSファイナルステージ進出を狙う。負けられない阪神は、CSファーストステージ第1戦で代打出場の大山選手と佐藤選手をスタメンに戻し、先月20日以来の出場となる梅野捕手も登用し、先発はリーグ最多勝の青柳投手にマウンドを託した。序盤からゲームは動く。2回裏、阪神梅野捕手の2塁打等で、1死2塁とすると、佐藤選手がフルカウントからレフトへのタイムリーツーベースで先制する。その後も阪神近本選手が安打を放つ等し2死1,3塁とすると、初回から2安打を許していた巨人先発髙橋投手は、1回2/3イニングで降板、2番手高木投手にマウンドを託した。高木投手の代わり端、初球を阪神中野選手がレフトへのタイムリーを放ち、負けられない阪神が2-0とした。3回表、直前でタイムリーを放ち、CSファーストステージ第1戦で好守をみせた中野選手が、巨人先頭打者吉川選手の打球をファンブルしてしまうと、巨人大城捕手が安打、高木投手の代打八百坂も安打で無死満塁とする。その後、巨人松原選手が初球でタイムリーを放ち1-2。その後も、2死満塁とすると、カウント0-1から巨人丸選手がライトへの2点タイムリーを放ち3-2と逆転した。阪神青柳投手も、2回2/3イニングを3失点で降板し、2番手伊藤投手に託した。伊藤投手は、その後の4回も含め1回1/3イニングを無失点に抑える見事な火消しを行う。3回裏、巨人3番手戸郷投手に交代、およそ1年ぶりの救援で戸郷投手は毎回1安打を許しながらも、守りの援護もありながら、3イニングを無失点に抑える見事な働きをした。3回裏、阪神梅野捕手の強烈な三塁線への打球を、巨人三塁手若林選手が倒れ込みながら好捕し、三塁を踏み素早く一塁へ送球、併殺を完成させる好守をみせた。4回裏にも、阪神近本選手のセンターへの飛球を、巨人中堅手の丸選手がダイビングキャッチする好守で追加点を許さなかった。若林選手は岡本選手の名前をグラブに刻みプレーし、丸選手も岡本選手の名前を後のヒーローインタビューで口にした。5回表、阪神は3番手アルカンタラ投手に交代すると、その後の2イニングをパーフェクト投球を披露する。その裏、梅野捕手のバットのグリップエンドに球があたりキャッチャーゴロになってしまう珍しいプレーがあり、リクエストをするも判定は覆えらなかった。6回裏、巨人4番手高梨投手から、阪神アルカンタラ投手の代打山本投手が安打を放つと、2つの四球を許し、2死満塁の場面で、5番手鍵谷投手に交代する。鍵谷投手は、阪神マルテ選手をサードゴロに抑え、一打逆転の大きなピンチの芽を摘んだ。7回表には阪神4番手岩崎投手、その裏には巨人6番手デラロサ投手、両投手が無失点に抑えた。8回表、回またぎとなった岩崎投手から、巨人先頭打者坂本選手のゴロを阪神大山選手がファンブル、続く丸選手がセーフティバントを決め、無死1,2塁とすると、続く亀井選手が犠打を決め1死2,3塁とした。阪神はここで5番手スアレス投手に交代する。直後、巨人ウィラー選手がセンターへ阪神中堅手近本選手の頭上を越える大きな飛球を放つと、近本選手が後ろに素早くさがりながら捕球する好守をみせるも、犠飛となり4-2とダメ押しした。その裏、巨人は7番手中川投手が緩急をつけながら三者凡退にきっちり抑え流れを渡さないと、9回表、回またぎとなった阪神スアレス投手が、危なげないピッチングで三者凡退に抑えた。最終回、CSファーストステージ第1戦で制球難に苦しんだ守護神ビエイラ投手が登板、マルテ選手に内野安打、大山選手に四球を許すも、ロハス選手を三振に抑え、巨人が下剋上で10日からのヤクルトとのCSファイナルステージ進出を決めた。両チームとも継投となった試合だったが、阪神はプロ野球チーム最多となる失策でリズムを崩し、チーム11安打13残塁2得点で、CSファーストステージ敗退となった。CSファーストステージでは、過去9度出場で7度目の敗退となった。巨人は3年連続日本シリーズ進出に向け、ヤクルトは2015年以来のCSファイナルステージ、その年同様巨人を狙う。

予想結果 11月6日 🙆‍♀️0🙅‍♂️2

🙆‍♀️阪神(青柳) - 巨人(髙橋)🙅‍♂️@甲子園球場

🙆‍♀️楽天(岸) - ロッテ(小島)🙅‍♂️@ZOZOマリンスタジアム

2021年11月10日水曜日 CSファイナルステージ

🙆‍♀️巨人(山口) - ヤクルト(奥川)🙅‍♂️@神宮球場

🙆‍♀️オリックス(山本) - ロッテ(石川)🙅‍♂️@京セラドーム

写真はCSファイナルステージ進出を決めたロッテの青鬼マーティン選手、スポニチより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?