見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20210820📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣🏦5回目となるシステム障害を起こしたメガバンクは🏧❔

2⃣💉2度のコロナワクチン接種後も再びコロナに感染してしまう現象は🏥❔

3⃣☕フードロス対策として食品を閉店前に2割引きとする取り組みを実施するグローバル企業とは🍪❔

4⃣🥇東京五輪スタッフのストイコビッチ河島ティヤナさんが正式に招待された国は🇯🇲❔

5⃣⚾暴行事件で謹慎中の元日本ハム中田選手が移籍した球団は🇯🇵❔

🅰Answer&解説🅰

1️⃣みずほ銀行2️⃣ブレイクスルー感染3️⃣スターバックス4️⃣ジャマイカセルビア共和国5️⃣巨人

1️⃣🏦今年5回目となるシステム障害、その日のうちに完全復旧したが、店舗窓口の入出金や振り込みができない状態や外国為替業務の一部等ができない状態が続いたが、ATMは通常利用が可能だった。金融庁はみずほに報告命令を出し、実態解明へ調査する方針だ。この日全体への周知は開店30分前だった🏧

2️⃣💉デルタ株は、従来株よりも感染しやすく、重症化リスクも高く、ワクチン接種を完了している人でも容易に感染し、さらに周囲に感染させてしまうという特性を持つため、2度ワクチン接種したにも関わらず、新型コロナウィルスに感染してしまうブレイクスルー感染が世界的にも話題になっている。これに伴いアメリカやヨーロッパ諸国等では来月より3度目のワクチン接種を開始予定だ🏥

3️⃣☕スターバックスは、23日より閉店3時間前をめどに、食品を20%オフで販売すると発表した。店舗での食品廃棄を極力減らす「フードロス削減」を目指すプログラムの一環で、同プログラムによる売上の一部は、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえに寄付される。食品ロスや在庫ロスと言えば、余った在庫、型落ち品、使わなかった新古品、処分したい中古品等「訳あり品」を売買できるアウトレットアプリ「Let」への出店ショップ数が、この9カ月ほどで2倍近くになった🍪

4️⃣🥇東京オリンピックで競技会場ヘのバスを間違えた陸上男子110メートルハードル金メダルを獲得したジャマイカ代表のハンスル・パーチメント選手を助けた大会スタッフ、ストイコビッチ河島ティヤナさんに、謝意を届ける式典がジャマイカ大使館で開かれた。河島さんは、バスを間違えたパーチメント選手に国立競技場までのタクシー代を1万円を貸していた。河島さんは、自身の父親の出身地でもあるセルビア共和国大使館にも招待された🇯🇲

5️⃣⚾️電撃的な移籍が発表された。日本ハムで暴行事件を起こし謹慎中の中田翔選手が、無償トレード巨人への移籍が決まった。背番号は10。日本ハム栗山選手は、今回の暴行事件で中田選手の今季中のチーム復帰は難しく退団の可能性を示唆していたが、今回の移籍に感謝の意を示した。巨人に移籍することで中田選手への謹慎がとかれる、というのは違和感しかないが、多大なるプレッシャーの中、原巨人体制でしっかりと襟元を正した中田選手の復調を望んでやまない🇯🇵

写真は巨人にトレード移籍した中田翔選手(右)と巨人原監督(左)、スポニチアネックスより引用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?