見出し画像

書籍『共創術』出版しました

本書「共創術」は、ビジネスシーンをリードするための全く新しいアプローチを提案します。

シェアード・リーダーシップ(SL)とトランスフォーメーショナル・リーダーシップ(TFL)の最強タッグの効力を解き明かし、チームワークを通じてイノベーションを創出する道筋を描きます。

一見、ビジネスとは無縁に思えるジャズの世界から学び、マイルス・デイヴィスのジャズコンボを鮮やかなメタファーとして使用します。

「インタープレイ」「ジャム・セッション」「テンション・ノート」などのジャズの概念を引き寄せ、これらがいかに現代のビジネスに有効であるかを示します。

アンラーニング、つまり古い知識や観念を解きほぐし、新たな視点を取り入れることの重要性も強調します。
これが新時代のリーダーシップに求められるスキルであり、本書が提示する新しいリーダーシップの形です。

ジャズの巨匠マイルス・デイヴィスの音楽の世界から、ビジネスのコンテクストに適用可能な深い洞察を抽出します。
ジャズ特有の概念が、実はビジネスにおけるチームワークやイノベーション創出に対する新しい視点を提供します。

マイルスは、古くからの常識や固定観念を一度捨て去り、新たな視点やアプローチを自由に受け入れ、絶えず変化するビジネス環境に適応し続けるための鍵を教えてくれます。

「共創術」は、リーダーシップの再定義と、新たな組織文化の創出を目指す一冊です。

クリエイティブでイノベーティブな組織作りを志す全てのリーダー、マネージャー、そして組織のメンバーに向けた、新たな時代のアンラーニングです。

常識を覆す新たな視点、柔軟な思考法が満載の本書で、ビジネスの舞台でジャズのような即興と創造を楽しみながら、新たな可能性に挑戦しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?