強みブランディング×コンサルタント×投資家 市川真也

強みは自分では気づかないうちに他を圧倒する成果や結果を出すもの。 個人ビジネスはシンプ…

強みブランディング×コンサルタント×投資家 市川真也

強みは自分では気づかないうちに他を圧倒する成果や結果を出すもの。 個人ビジネスはシンプルな3ステップだけで売上は必ず上がります。 売上に直結しない無駄で難しいことをするのでなはく、強みを生かしてしっかり稼ぐコンサルティングを行っています。

最近の記事

強みとは?【強みは生まれつきの力】

どうも!シンヤです。 ここ最近は、Facebookグループ「TSUYOMI CAMP」メンバーとの チャットワークで熱いやり取りで 指が腱鞘炎になりそうですが、 尋常じゃ無いスピードで”強み”を 一人でも多くの人に伝えるべく活動しています。 強みを活かしてビジネスで 圧倒的成果を出し続ける事に 少しでも興味がある方は是非! 強みはよく”能力”と混同されますが全く別物です。 「強み」は初めから「できてしまうこと」 「能力」は「できるようになること」です。

    • 弱さをさらけ出す〜実践編〜

      強みを最大限に生かすために弱さをさらけ出すという記事を書いたところ 読者の方から実践編を知りたいというお声がありましたので書いてみました。 前回の記事はコチラ→強みを生かすために「弱さをさらけ出す」 一番わかりやすい方法と、そしてとても大切なことは、 「私はここが弱いです、こういうことが出来ません、苦手です」 「だからこうしてほしくないです。こんなふうに協力してください」 と自分からいうことです。 本来は何か問題が起こる前に、事前に弱いところを伝えられる方がいいんです

      • 強みを生かすために「弱さをさらけ出す」

        弱さは大人になるほどなかなか言えなくなる というか自分の本当の弱さ(資質としての弱さ)を 捉えることすらできなくなってきます。 これが強みを生かす上で厄介者になるのですが、 あまり知られていません。 その延長線上に集客できない、セールスできない、 利益を安定継続的に上げ続けられないという多くの人が 困っている問題を引き起こしていることも、あまり知られていません。 話はそれましたが、 僕自身は弱みを徹底的に追及されるという 非常に残虐な経験をしたおかげで(笑

        • 【TSUYOMI CAMP Facebook一般公開グループ】ってどんなところ?

          1.5ヶ月で37億円を売上げたメンバーも輩出した【TSUYOMI CAMP Facebook一般公開グループ】にあなたも参加しませんか? TSUYOMI CAMP Facebook一般公開グループは、 本来、誰もが先天的に生まれ持つ『強み』努力や訓練しなくても他の人より圧倒的にできてしまうものを生かしてビジネスを構築する情報 あなた自身が気づかないまま持ち合わせている強みを含めた『世界観』をより豊かで幸せなライフスタイルを実現するための情報を発信しています。 Face

          劇的に変わる!プロモーション〜4つのポジショニング(後編)

          早速、後半行きましょう! 前編まだ読まれていない方はコチラ↓ 劇的に変わる!プロモーション〜4つのポジショニング(前編) ■BA/バックアタック 戦略的プロモーション BA(バックアタック)はトップアタックが身体を張って行動するのに対して頭脳的に戦略的に行うプロモーションです。 簡単に言えば、 自分に興味を持ってもらうように戦略的に打ち出していく、もしくはその状態を出来るようの仕組み作りをする事です。 例えば、Facebookグループを観ていて定期的に同じような

          劇的に変わる!プロモーション〜4つのポジショニング(後編)

          劇的に変わる!プロモーション〜4つのポジショニング(前編)

          今回の内容をしっかり把握するまではプロモーションしちゃダメ!では早速本題にいきましょう! ビジネスをやっていくためにも欠かせない「プロモーション」について、お話していきたいと思います。 そもそも、プロモーションとは認知拡大と、購買の動機づけを目的に行う活動のことです。 プロモーションは「しっかり稼ぐ!」ためにとても重要なビジネスの要なんですが、 99%の個人事業主や企業のプロモーションが甘々なわけです。 実際に僕のメンバーさんでロサンゼルスで不動産業を営んでいる辻本

          劇的に変わる!プロモーション〜4つのポジショニング(前編)

          自分の強みを発掘する4つの方法〜さあ!一緒に見つけにいこうよ

          僕自身が”強み”を知って実際にライフスタイルや事業に 使い始めてもう20年以上経ちます。 いつも強みを話す時に 「どうやって発掘するんですか?」 「そもそも私に強みなんてありますか?」 ってよく聞かれますが、 強みは誰にでも100個以上あると 言われています。 それに強みは発掘という言葉を 使っていますが実際には、 ”気づく”が正しいです。 なぜなら、 強みはすでにみなさんそれぞれに 発揮しているからです。 強みを発掘する方法は4つです。 1.専門家に聞く 2.ポ

          自分の強みを発掘する4つの方法〜さあ!一緒に見つけにいこうよ

          強み

          僕には強みという才能があります。 そして、あなたにも強みという才能があります。 強みは才能です。 決して特別な人だけが持っているものではありません。 どのような強みを持っているかは、十人十色です。 誰しも、自分らしい人生を謳歌するために必要な 強みという才能を必ず持っています。 そして、 その強みという才能を開花させる上で必要不可欠なマインドは、 人からどう思われるかや、お金が儲かるかなどの外的な判断ではなく、 寝ても覚めても、そのことで頭がいっぱいになるようなワクワ