見出し画像

手島の外からの日記〜鬼滅と結婚と帰省ステイホーム、の巻〜

画像1

1月も半ばですが本年もトラストリングをよろしくお願いします!

うどん国のアイランダー広報、松原です。

今回は、年末年始の手島の外からの日記です。


GO TO 実家


島の3人で車でそれぞれの実家に帰省していました。

画像2

このご時世、自粛ということもありますので直前まで悩みましたが、

・公共交通機関は帰ってからも使わない
・基本的に実家でステイホーム
・島へ帰ってから2週間は島民と接触しない

ということで、帰りました。

私は京都、大阪に家があるので、途中で降ろしてもらい、家族に車で拾ってもらって帰省したのですが、

画像3

こんな感じの正月でした。

1週間もゆっくりするなんて、私にできるのか心配でしたが

しっかりと寝正月を務めてまいりました。

画像4

私の地元も大概田舎ですが、田舎を味わえるかは、コミュニティの有無なのかもしれない。

画像5

奈良公園のシカが、コロナの影響で激痩せしたと聞いていましたが、

みんな元気そうに鹿煎餅に群がっていて安心しました。 これは鉄分摂取するシカ。

ずっと、だらだら寝ていたい、何もしなくてもご飯が出てくる…

島に戻る朝は、「帰るのか〜忙しない日々に…」と思って、コタツと母とバイバイするのが密かに寂しかったのですが、

いざ迎えにきてくれた、ナショさんとたかむーに会うと

\\\ 嬉しい!楽しい! ///


そんなわけで、今年も、今年はもっと手島で頑張ります!

とにかく、改修中の家を完成させよう。


日本で一番売れた映画


実家で久々にテレビを見たのですが、バラエティーも音楽番組もドキュメンタリーもどこかしらにも鬼滅の刃。

社会現象だ〜。

私はアニメで一通り見て「面白いね〜」くらいのライト層なのですが、

日本で一番興行収入のある映画になったようですし、

不特定多数のみんなが「泣いた、泣いた」と絶賛。

島にいると、「映画を見にいく」ということは、

行き帰りの船の限られた時間の中では結構ハードルの高い娯楽なので、

行くっきゃないない!!!!

画像6

画像7

画像8

画像9

映画館って楽しいね!

オマケ

かなりかなりの余談なのですが、

今まで全く興味のなかったドラクエに、最近になって興味を持ち始めた私へ、

ナショさんがスマホでできるドラクエ5をプレゼントしてくれまして、

年末年始の4分の1はドラクエでした。

ドラクエ5は確か

「ビアンカとフローラという女性二人のどちらかと結婚するけど

大体みんなビアンカを選ぶ」

ということだけを知っていましたが、

画像10

画像11

最初からお前に決めてたんだフローラ…。

新年早々めでたいな〜〜〜!

初めてのドラクエですが楽しすぎて、しかも久々のゲームで

島での生活に影響出るのが怖いです。

ではまた!

画像12


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?