ロットロック

日記を書きます。

ロットロック

日記を書きます。

最近の記事

2023/11/11 ヘッドホン買った

ヘッドホンを買った。 誕生日が近かったのと、なけなしの金額だがボーナスが入ったので、自分への誕生日プレゼントととして買ってしまった。 買ったのはソニーのワイヤレスヘッドホンの 「WH-CH720N」 まずヘッドホンが欲しかった理由は、ちゃんと音楽を落ち着いて聴けるオーディオが欲しかったからだ。 すでに持っているイヤホンは、ソニーの 「LinkBuds」という変わり種で、穴が空いており外の音が自然に取り込む形になっているのでながら聴きに最適なモデルだ。 私はカナル型のイ

    • 2023/11/5 版画と任天堂

      大丸で川瀬巴水展をやってたので、終了しないうちに行ってみた。 版画は、数年前に高島屋で開催していた吉田博展を見に行ったぶりではある。 吉田博の作品がまとめられる本を買うくらいには、自分の中で版画ブームが過去にあり、その時に川瀬巴水の作品もちらっと見たはずだがあまりはまらなかった。 その時には、なにとなく川瀬巴水の作品は所謂版画らしいなぁと印象に残ったのを覚えている。 今回の展示で知ったことだが、川瀬巴水は日本画をベースに学び版画で名前が知られるようになったとのことだった。

      • 2023/10/21 京都の平熱

        観光の為に散歩をしようと、京都市内でぶらぶらした。 お昼はインスタか何かで気になっていた、油そば屋に向かった。 油そばが好きなんだが、京都は専門店が多くなく他当たり外れも多いので、行きつけの店が決まってしまっている。 今回、新たに行ったのはここ。 居酒屋が何軒か連なってる建物の奥に店を構えており、道路からは少し入った場所にあった。 店内はインバウンドを意識した落ち着いた和風の内装で、オープンしたばかりということもあってかなり清潔感のある雰囲気だった。 ただ、入店時には

        • 2023/10/15 新幹線

          前日は小学校の頃から付き合いのある友人の結婚式だった。 人生初の友人代表スピーチというものを任せてもらい、拙いながらも何とかやり遂げた。 正直、ちゃんとしたスピーチ原稿に書き起こしたのは前日である。 私は所謂、思い出という具体的なエピソードを本当にストックしていなくて、小中高大と学生の頃のエピソードがあまり思い出せない。今もそうだが、何も考えずに場当たり的に過ごしているからだと思う。 今回もスピーチを作るにあたって、ネットに転がってる友人代表スピーチのテンプレから決まり文句

        2023/11/11 ヘッドホン買った

          2023/10/13 夜行バスリベンジ

          友人の結婚式に出席するため長崎に来た。 関西から夜行バスが出ているので、残り少ない若さを過信していっちょ乗ってやろうと予約した。 今回乗るのはこれ! 『ユタカライナー』 https://www.yutaka-kotsu.co.jp/introduction-of-routes/night-bus/ 乗車時間約10時間、料金は5000円台とお安すぎて逆に怖い。金額の理由は、4列シートという、10時間以上乗車することを想定されてないようなシート設計だからだと思う。 大学生の

          2023/10/13 夜行バスリベンジ

          2023/10/9 曲発掘

          三連休の最終日、昨日の夜は遅くまでチューハイと日本酒を一人で呑んだ。 酒を飲む手と時間が進むと、ゲームするのも映像作品を観るのも億劫になってしまい色んなアーティストのMVをYoutubeで観ることが常になっている。 聞く曲はその時によって様々だけども、結局、中高生時代にハマっていたバンドに行き着いてしまう。 この前は、長らくその名前を忘れていたが、酒の酔いでふと思い出した「School Food Punishment」のlight prayerを聴いた。東のエデン懐かしす

          2023/10/9 曲発掘