見出し画像

ソムリエ試験対策ここだけは!オーストリア ~ニーダーエスタライヒ州~

〇プロフィール
・栽培面積はオーストリア全体の60%を占める
グリューナー・ヴェルトリーナーの本拠地で、この州の栽培面積の49%を占める
8つの限定生産地域に分かれる

◇DAC◇
※産地の特徴,「DAC」を名乗る上での『認可品種』
など覚えていきましょう!

◎ヴァッハウ Wachau◎
2020年 DAC認定
ユネスコ世界遺産に認定された美しいブドウ畑の景観
~ヴァッハウは独自で、オーストリアワイン法とは別に独自の品質基準を設定し、格付けを行い以下の3段階に分けられている(以下詳細)~ ☆頻出問題です!

〇地方料理と食材
マリレンクネーデル  Marillenknodel
→アプリコットで有名

クレムスタール  Kremstal◎
カンプタール  Kamptal◎
⇒認可品種:グリューナー・ヴェルトリーナー、リースリングのみ!
【語呂】「ベルトとリースをクレームで還付」
ベルト
→グリューナー・ヴェルトリーナー
リース→リースリング   クレーム→クレムスタール
還付→カンプタール


トライゼンタール Traisental◎
グリューナー・ヴェルトリーナー62%を占める
【語呂】「ベルトはろくにトライしない
ベルト
→グリューナー・ヴェルトリーナー
ろくに→62% トライ→トライゼンタール

◎ヴァーグラム Wagram◎
2021年 DAC認定

◎ヴァインフィアテル Weinviertel◎
・オーストリア最北最大の限定生産地域で最初のDAC
・グリューナー・ヴェルトリーナーの白胡椒の香りは、この産地で最も顕著に表現される

〇地方料理と食材
・マルヒフェルダー・シュパーゲル  Marchfelder Spargel
アスパラガス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?