見出し画像

大きな挫折

順調にPMOとしての実績ができたところで、大きな挫折を迎えることになりました。
GAFAMなどのリーダー企業の大規模人員削減です。

私がいた部署も例外ではなく、更にCustomer Success(CS)という部隊は人員整理という意味では一番に対象になる部署でした。
GIGAスクール構想で一段落したタイミングということと、年度初めというタイミングもあり、利活用促進をする外部委託業者は契約更新が突然途絶えてしまいました。

そのことを知らされたタイミングがちょうど、部署内での忘年会の日でした。ただ、そのタイミングではまだメンバーには公表できず、その日の事はほぼ記憶がありません。
唯一覚えているのは帰りの駅で、一人で号泣したことぐらいです。

外注で売り上げを継続させている事業でしたので、一気に売り上げがなくなり私の部署も大ピンチになります。
責任者もしてたため来期の計画が一から組みなおし。自身のサービスを再構築し、新規事業を立ち上げることを余儀なくされました。

今まで、顧客サポートと事務局運営、プロジェクトマネージメントをやってきた。
そのことを生かしたビジネスってできないだろうか。
日本はまだまだIT化が進んでいない。
世界のトップリーダーであるIT企業のメンバーとしてプロジェクトを進めてきたこの経験を、日本の中小企業に還元できないだろうか。

技術者でもない、バリバリの営業でもないこの私でも
業務の運用というスキルを活かして社会に還元したい、そんなビジネスもあってもいいのではないかと思い、
業務改善 DXコンサルティングサービス
を立ち上げました。

この新規事業が、今の私の独立のコアとなる事業となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?