見出し画像

【子供の個性】レッスン中に個性を見抜いて、適したプログラム&言葉がけを行う

「胸を張って生きる」

「表現は手段。ゴールは真の自立」

大門式表現力アカデミーの大門まきです。

------------

▼小学校受験、
新年長クラス人気につき、
【満席】となりました!

ありがとうございます!
トリッピー小学校受験レッスン

------------

最近は,子どもだけではなく
大人へのレッスンや企業研修も増えてきております。

先日親御さんから
おっしゃっていただいた言葉で嬉しかったのは

「さすがですね!
1回のレッスンで,
この子が優しいということが分かったんですね」

と言っていただけたこと。

そうですね。

これまで1600人以上は,子どもと接しているので
1回60分のレッスン中に,子どもの言動を見ていると
自分の中の,性格の分類分けが,
ササっとできています。

まず,おおざっぱに分けていて
レッスンを重ねるごとに
私が最初振り分けた性格でいいのか?を
更に探っています。

なぜ,性格を振り分けたほうが良いかと言うと
性格によって,本人たちが気にするところが違うからです。

ということは

A君には効果的だったことも,
B君には効果的じゃないことがあるからです。

ですので,

なるべく早めに,正確に(70%くらいの正確さ)で
分けられるように心がけています。

でも,人間は,
その日のコンディションによっても
違う表現が出たりもするので

私の判断が100%正しい!と思わないように
余白の部分も作っておくように
心がけています。

先日の子は,とても優しいので
自分の気持ちよりも
相手のことを優先することが多いんだろうなと感じました。

とても優しいことは,素敵なことです(^^)

あとは,自分の気分の乗らない時に
勇気をもって「今日は違う遊びをやりたいな」と言える
自己表現力が付けば、バランスがバッチリ。

相手のことを尊重する場面と,
自分のことを大事にできる場面と
両方バランスよくが
本人も疲れなくて,良いかもしれません。

------------
おうちでお子さんと遊びつつ
表現力が鍛えられるような動画をアップしています!
ぜひ活用してください😊

▼表現力レッスン(トリッピーチャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=PaKZSyLKOO0&feature=youtu.be

▼子供への接し方について(大門式表現力アカデミーチャンネル)https://www.youtube.com/channel/UCr1GxO6tqhhc5t2kQxANcJw

ありがとうございます!
------------

🌟ママの神褒め5選体験会も実施中!▼
「ママの神褒め5選」実践セミナー (peraichi.com)

もじもじっ子、恥ずかしがり屋で挨拶ができない子を、
みるみる挨拶できる子に!
友だちに声をかけられない子を、自分から輪の中に入っていく子にするための接し方セミナー🌟
これがマスターできれば、お子さんが自分でどんどん育つ!

幼稚園、小学校生活が友だちと楽しく生活できる未来が待っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼演劇クラスは、基本はコミュニケーション力・表現力向上のためのレッスンを行っています。
発表会前になると、お芝居をしたり、ダンスをしたり、歌を歌ったりします。
学校等での発表がスムーズにできること、
クラスでの友だち関係が円滑にいくことを目的としています。

▼その中で、子役にも挑戦してみたい、という子のみが、いろんな案件のオーディションを受けています。

▼他子役事務所と、トリッピーキッズ子役との違いをまとめました。
こちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/trippi-kids/entry-12618524034.html

ーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?