Et-well

なんとなく始めてみました。 競馬関連の記事をメインに書いていこうと思います。 必死にな…

Et-well

なんとなく始めてみました。 競馬関連の記事をメインに書いていこうと思います。 必死になることなく、みんなで競馬を楽しみましょう! 名前は適当に読んでください

最近の記事

5/26(日) ちょうど1年前に好走した馬

自分用メモ 5/26の出走馬の中、ちょうど1年前に好走(3着内)した馬を探します。 NHKマイルカップ日に勝ったカワキタレブリー然り、こういうのは良く来るイメージなので、検証を兼ねて。 なお、特別戦の前年同レースで来た馬に関しては、人気するのでここでは対象外とします。 京都7R 4歳以上1勝クラス(芝1800m) ⑩セルケト(7人気) 2023/5/28 京都芝2400m 3人気3着  条件は違いますが、1年でここまで人気が落ちました。 東京8R 青嵐賞(芝2400m)

    • 川田騎手で考える「前走不利」について

      よく予想記事や動画、競馬新聞でも見かける「前走は直線で不利があった。力を出せれば突き抜ける」なんていう表現。 既に議論が尽くされている感もありますが、改めて「前走不利」の信頼性について、トップジョッキー・川田将雅騎手の騎乗スタイルを例に考えてみたいと思います。 まず、一口に不利と言っても人によってどこまでを含むかが異なります。 ①展開不利 逃げ馬少数と見ていたレースで、先行馬が逃げの手を打って前が忙しくなるパターン。 また、前がやり合うと踏んでいたが牽制し合ってスローにな

      • ダービージョッキーとは

        日本ダービーを勝つジョッキーには「格」があります。 それは、1年で最も注目されるレースの1つを勝ち切るプレッシャー。 最後の長い直線を抜け出すプレッシャー。 それらに耐えられないと、いかに有力馬に跨ったとしても勝つのは難しいと言われます。 では、過去のダービージョッキーが勝つまでいかに苦戦してきたか。 それを見ていくことで、今年戸崎騎手らがダービーを勝てるのかが見えてくるかもしれません。 ※3番人気以内、または5着以内を太字にしています。 ①武豊 今年はシュガークンで参戦

        • 2024 ヴィクトリアマイル 適性分析

          出走全馬に関係する、東京芝1600m条件でのデータを分析しました。 各馬自身の能力に関係しないデータのみの調査となっています。 展開、脚質、能力を考慮のうえ、最後の一押しに使ってみてはいかがでしょうか。 ※枠順確定前なので馬名五十音順。成績は近5年集計 ウンブライル(評価S) ①鞍上:川田将雅 S 戦績(20-9-11-41) 勝率25% 連対率36% 複勝率49% 単勝回収率153% 複勝回収率82% ②厩舎:木村哲也 SS+ 戦績(30-19-11-48) 勝率28%

        5/26(日) ちょうど1年前に好走した馬

          2024 ケンタッキーダービー展望

          日本時間の今朝、ケンタッキーオークスが行われた。 レース映像を見ると、水たまりだらけの泥んこ馬場で、超前残りだった。 ケンタッキーダービーでもそんなに変わらないと思われるので、フォーエバーヤングらにはきつい展開が想定される。 そこで、出走20頭の脚質を検証する。 大手サイトでは海外レースということもあって脚質をまとめたものがなかったので、参考にして本命を決めたい。 5/5 7:05追記 チャーチルダウンズ、良馬場に近づいてる様子… ただ砂というより土なので、完全にカラカラで

          2024 ケンタッキーダービー展望

          2023年重賞戦績(メモ)

          競馬で勝つには予想よりも買い方だ!と割り切って予想よりも買い目考案に時間をかけるようになってから1年、成果が出てきた気がするので今年に入ってからの重賞のみ書き出してみます。 果たして勝ち越せているのか。収支はいくらなのか。 ちなみに予算は、G1は20,000円、G2以下は8,000円を上限として勝負度合いで金額を変えています。 1.京都金杯 枠連①-⑦ 1点×1,000 ワイド2-4 1点×1,000 2-15 1点×600 3連複14-4,9,11-2,4,5,9,10,

          2023年重賞戦績(メモ)

          3/3 レース雑感

          自分用メモです 3/5結果追記 15:01 阪神10R 戎橋S(3勝C/ハンデ) 芝1400m 14頭 馬番◎1,2,3,4 条件◎9,11 騎手◎3,6,10,12 展開◎1,2,6,7 臨戦◎1,6,11,12 ◎1 テーオーダヴィンチ 昇級戦のため斤量減、展開も向きそう ○12 スーサンアッシャー ここ最近の馬体増減と外枠から評価下げ ▲6 イティネラートル 前走大敗の条件を待ったのなら勝算あり △2 ミシシッピテソーロ G1好走以来久々の阪神 枠もOK 結果:⑨(2

          3/3 レース雑感

          2023有馬記念展望

          イクイノックスが引退し、混戦ムードの中長距離戦線。 人気がそこそこ割れそうなので、出走する有力馬をなんとなく見てみる。 ①スターズオンアース  鞍上ルメール、馬券内を外したことが無いことからまず間違いなく1番人気想定。  問題は3倍台のオッズに値する勝算があるかという点に尽きる。  まず目を引くのは、昨年のクラシック時から安定して高いパフォーマンスを見せ続けている点。  デビューから11戦のうち9戦が東京と阪神、それ以外は2年近く前のフェアリーSまでさかのぼるが、それでも坂

          2023有馬記念展望

          【展望編】第75回阪神ジュベナイルフィリーズ

          最近、色んな予想手法を試していてしっくりこなかったので久々の記事投稿になります。 2歳G1のシーズンということで、適性や臨戦過程がより重要になることから、自分のためにも調べた情報を整理しておこうかと。 まず最初に、この記事内では指数を使いますが、ここで使う指数は AI競馬様のデータに掲載されているもののみを使用します。 指数の詳細についてはAI競馬様の注意事項等をご覧ください。 ①前走指数別着度数  少し見づらいですが、過去10年の全出走馬の1走前のレースの指数をまと

          【展望編】第75回阪神ジュベナイルフィリーズ

          週末重賞注目馬

          3日連続重賞ウィークということで、注目の穴馬を。 先週はマッドクールが評価通り来てくれてよかったということで、秋競馬調子に乗っていきましょう。 10/7(土)サウジアラビアロイヤルカップ ☆マリンバンカー(9頭中8番人気想定) 新馬戦で11番人気の低評価を覆し、まさかの逃げ切り圧勝劇から中3週での登場だ。今回は逃げられるメンバー構成ではないが、逃げながら上がり2位の脚で粘っていることから、むしろ前が潰れても行けるのではないかと踏んで注目したい。血統的にも荒れた馬場のマイル戦

          週末重賞注目馬

          第57回スプリンターズステークス 出走馬分析

          G1シーズンということで記事投稿を再開します。 ※枠順確定前 ☆は最も手が合う騎手が鞍上 PT値は過去最高のパフォーマンスを示したレースの相対評価 95で古馬G3級、100でG2級、105でG1級(2,3歳の場合-5~10) 矢印(↑→↓)は今回PT値が更新できる可能性が高いか低いか ①アグリ 牡4 58.0 横山典 PT:102→ 追込 ②ウインマーベル 牡4 58.0 松山弘☆ PT:103↓ 差し ③エイシンスポッター 牡4 58.0 角田河 PT:100→ 追込

          第57回スプリンターズステークス 出走馬分析

          大型馬券的中報告(丹頂S)

          札幌11R、丹頂Sで3連複348.5倍的中したのでご報告。 ※他のレースでもプラスで浮いた分追加購入したので2回に分割。 348.5倍は今年的中した3連複の中では最高オッズとなったので、成功体験として記録しておく。 まず予想印と買い目。 ◎⑫サンセットクラウド(4人7.2倍) ○⑬ビジン(1人5.2倍) ▲⑭ダンディズム(2人6.2倍) △1②ジャンカズマ(12人43.1倍) △2③サトノエルドール(10人27.4倍) △3⑨ジェットモーション(8人11.7倍) 買い目

          大型馬券的中報告(丹頂S)

          小倉記念 注目馬

          軽ハンデの馬が穴をあける小倉記念なので、備忘録的に。 ⑮レヴェッツァ 格上挑戦、酒井学騎手というのはあるんだけど、素直に面白そうなのがこの馬。 53kgの軽ハンデも勿論、芝2000~2200の成績が(3-1-1-7)。 敗れた7戦の内訳が4着3回5着2回で、掲示板を外したのが12戦で2回だけ。 55kg以下の斤量で挑んだレースは(3-1-1-4)。 敗れた4戦の内訳は、重1800m(10カ月休み明け)、2600m、4着2回。 この枠なら末脚を活かせそうで、1着はともかく3着

          小倉記念 注目馬

          8/6(日)勝負レース5

          先週までの通算成績 【9-3-2-30】 勝率22.0% 連対率29.3% 複勝率34.1% 回収率44,000円→60,220円 136.9% 今週の勝負レース 【札幌2R】①オセアバトルプラン 【札幌8R】③コンプラセンシア 【新潟8R】⑦マスクオールウィン 【新潟9R】⑧コンソレーション 【新潟12R】⑬サトノスカイターフ (おまけ)重賞予想 【札幌11R】G3 エルムステークス ◎①ペイシャエス ○③ペプチドナイル ▲⑧ロッシュローブ △②ファルコニア、⑪タイセイ

          8/6(日)勝負レース5

          7/30(日)勝負レース5&結果

          ここまでの通算成績 【8-2-2-27】 勝率20.5% 連対率25.6% 複勝率30.8% 回収率39,000円→55,120円 141.3% ※複勝下限オッズ2.0未満なら単勝、2.0~4.9なら単5複5  5.1~9.9なら単2複8、10.0以上なら複勝で1,000円勝負 【新潟8R】⑪ラップスター→1人4着 【新潟9R】①ジュンブロッサム→1人2着 【札幌10R】⑥テーオードレフォン→5人7着 【新潟11R】⑰シンシティ→2人6着 【札幌12R】⑫プレミアムスマイル

          7/30(日)勝負レース5&結果

          7/23(日)勝負レース候補&結果

          ここまでの勝負結果 【7-2-2-23】 勝率20.6% 連対率26.5% 複勝率32.4% 回収率34,000円→50,520円 148.6% 23日は中京競馬場現地参戦予定なので、中京のレースからピックアップ。 また、試みとして今週は勝負オッズ設定をやめ、 複勝下限オッズ2.0未満なら単勝、2.0~4.9なら単5複5 5.1~9.9なら単2複8、10.0以上なら複勝勝負の買い目のみ設定します。 【中京1R】⑤ヤマニンアラクリア 【中京2R】⑩ボビーニクビッタケ 【中京

          7/23(日)勝負レース候補&結果