見出し画像

社内部署紹介!

こんにちは!トリプルスリーの坂本と申します。
弊社のnoteにお越しいただきましてありがとうございます!

今回は会社の社内部署紹介について説明したいと思います!



1.はじめに

今回は社内部署について説明させていただきます!
実は組織としてしっかりと定めて業務範囲を明確化したのも最近なので
少しづつ整えて行っています。

Q3では新しく営業企画部も立ち上げたりと常にお客様にとって、会社にとってどういった組織であれば一番いいのかを模索しながら組織を作り上げて行っています。

全体としては下記のイメージです。今回はざっくりと各部署を紹介させていただければと思います。

めっちゃ細かいので雰囲気だけ伝われば笑

全体として部門は【営業本部】・【制作本部】・【コーポレートホ本部】に分かれ、各役員が統括しています。ざっくり言うと
営業本部→新規開拓・既存契約先フォローをし、売上を増加させる部署
制作本部→弊社内でHP・動画・ポスター・名入れグラス等を作成する部署
コーポレート部→経営企画・経理・人事などの会社運営統制の部署
のイメージです。部門の下に各部署が紐づいているイメージです。では部署毎にみていきましょう!

2.東日本営業部・西日本営業部

左から寺田/関口/牧野
現在大阪にて企業開拓・フォローを1名でこなす


それぞれ東日本(関口マネージャー)・西日本(和泉マネージャー)に分かれて顧客対応をする部署で、TRIPLE PAGEを軸として新規開拓と既存フォローを行っています。

所謂、営業機能と顧客フォロー機能を兼ね備えた部署なので会社の中でも非常に大事な位置づけの部署です。

営業部内はアカウント担当(=所謂営業)とCS(=契約先のフォロー)で構成されます。TRIPLE PAGEでいうと採用にお困りのお客様に対してTRIPLE PAGEを提案し、導入したりその後の採用課題へ一緒に取り組んだりしております。

なお現在、西日本はアカウント担当の和泉と東京のCSメンバーで開拓&フォローをしていますがお客様も増加していき、事業所拡大&大阪初のCS担当者を新しく迎え入れることになりました!(大阪事業所立ち上げの詳細は今後のレポートをお楽しみに!)

3.営業企画部

左から坂本・室・篠田


Q3に新設された部署です。メンバーは篠田・室・(坂本)

メインのミッションは下記3つ
①TRIPLE PAGEの顧客体験価値の向上
②売上伸長させるためのツール・施策提供・業務効率化
③新規プロダクトの顧客体験価値創出

となっています。まだまだ部署として立ち上げたばかりで明確なタスクはないですが現在上記3つのミッションをもとに現在タスク・課題の洗い出しをおこなっています。

今後会社として事業を伸ばしていくためには必要不可欠な部署なので今後の活躍に乞うご期待!

4.制作部

左から小松・荒井・平野


制作部はHP・動画・ポスター・社内制作物そして名入れグラスとさまざまなものをまさに制作している部署になります。

小松マネージャーを筆頭にして荒井・平野・(篠田)が日々活動してくれています。飲食向けのWEB制作はもちろんのこと、会社としての強みでもある「撮影」「動画編集」が内製化しており、TRIPLE PAGEやTRIPLE WEBの魅力向上などに大きな影響を与えてくれています。またお客様がオウンドメディアリクルーティングをする際の素材制作も大きな役割を果たしてくれています。

そしてなんといっても名入れグラス事業(TRIPLE NAME)を支えてくれているTRIPLE NAMEチームが在籍しております。制作部としてはだいぶ異例ではありますが予算が与えられている会社的にも珍しい制作部かもしれません笑グラス事業をさらに大きく伸ばしていくためにもグラスチームの存在は必要不可欠です!

5.経営企画部(取締役会)

左から堀尾・中山・坂本

経営企画部(取締役会)です。堀尾社長・中山副社長・そして私坂本の3人で構成されています。
ここでは会社全体の執行方針・新規プロダクト開発・採用計画など会社周りの企画策定や予算策定などを行なっています。
各部門を統括するポジションでもあるのでそれぞれの部門の課題などを含めて定期的にミーティングを行い会社をより成長させるために日々取り組んでいます。

6.管理部

管理部は会社の経理・総務などをメインで行なってくれています。
小松を中心にまさに「会社の母的存在」で家計(経理)計算をしてくれています。正直この部署がなければ会社の経費周りをはじめとして上手く運営できません。

会社のみんなもついつい管理部の方々に甘えちゃいがちなので自立して自分達で総務回りは管理部から求められたことをできるように「しっかり」としないとですね笑

7.人事部

人事部です!私坂本を中心に正社員はもちろんのことPAさんの採用戦略と事務を行なっております。

従業員も僕が入社してから3倍以上になってきました。今後はより戦略的に従業員獲得に向けてリファラル・オウンドメディアリクルーティングの2軸を中心に積極的に採用していきたいと思っています!

ちなみに明確な採用基準は1つだけ
「いいやつ」
これだけです笑そのためにも複数回面談をしますし、カジュアル面談も積極的に行なっています。興味を持ち話をまずは聞いてみたいということがありましたら会社の採用情報から応募していただければ幸いです!

個人的な目標としては今後はキャリア開発や社内のエンゲージメントを向上させるための施策などを積極的におこなっていきたいなと思っています。

8.COCO SPORTS

COCO統括コーチの今村

実は弊社はグループ会社でインドアゴルフスクールをもっています。
その名も「COCO GOLF」(店舗名)です。現在4店舗出店しています。

今村店舗統括マネージャーを中心として既存店フォローと新規出店計画を
進めています。COCOの強みはなんといっても
「初心者向けメソッドの確立」×「洗練された店舗」
です。お客様がいち早くラウンドに出てゴルフの楽しさをさらにわかってもらえるように本部・店舗一丸となって取り組んでいます!

そして、、、なんと今年〜来年にかけてさらに1店舗出店することが決まりました!今回は神奈川県初(予定)ということで社員一同わくわくしています!

またここの新規出店部分については後日このnoteでお伝えできればと思っています!

9.終わりに

このような形で部署紹介させていただきました!
やっている業務は変わらないけども色々と部署編成を変えてきて
今の形に落ち着きました。

今後も社員が増えていく中で組織体制変更があるかも知れませんが
①顧客がよりよい価値体験できるため
②会社の社員全員が働きやすくするため

この2軸で進化は止めずに頑張っていきたいと思います!

今回は「トリプルスリーの社内体制」をお届けしました!今後定期的に更新していきますので、ぜひこちらのアカウントをフォローしていただけると嬉しいです。この記事へのスキもお待ちしています!

また、トリプルスリーでは新しい仲間を探しております。カジュアル面談からでもいいので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
ぜひぜひ一緒に働く仲間をお待ちしています!