見出し画像

【旅行記】初めての海外旅行〜Road To Taiwan①序章

 みなさんこんにちわ。お出かけ、旅行大好きTRIP_YUKOです。会社員のみなさん夏休みいかがお過ごしでしたでしょうか?

 私は齢39歳にして、人生初の海外旅行に出かけてまいりました!いつもは国内の旅行やお出かけについて綴っているnoteですが、今回ははじめての「海外旅行」です。

■人生初の海外旅行は台湾へ

 初海外は、日本からアクセスしやすく治安もいいと人気の「台湾」。羽田からはLCCのPeachが飛んでいるため、飛行機代がリーズナブルで、国内旅行するよりも安いのが決め手でした。

■長期休暇の空港駐車場に要注意!

 出発便は早朝5:55。あるニュースで「お盆の空港は駐車場が空いてない」という情報を目にして驚きました。どうやら長期休暇の羽田空港の駐車場は予約必須らしい予約しないで行くなんて、無知なヤツってことらしいのです。

 我が家は羽田へのアクセスは良く、いつも公共交通機関で空港に向かうため、今まで空港に停めて出かけたことがなかったのです。
 たしかに、、、考えてみれば、羽田空港だけで何十万人もの利用者がいるのだから駐車場も埋まるに決まってます。
 
 じゃあタクシーで行こうかと問い合わせましたが夜中の2時、3時になど台数がそもそも少なく、ドライバーさんもお盆は休むそうで悉く予約を断られ、詰んだ私達は最終の電車で行くしか無いとの結論に至りました。

 そりゃ知ってる人は知ってるかも知れないけどさ…。考えもしなかった駐車場問題お気をつけください。

■Peachのチェックインは150分前から

 公共交通機関で行くことにした私達ですが、出発時間までなかなか眠れず結局早めに行くことに。
 はやくも22:45に羽田に到着。ここで再び無知が発動!Peachのチェックインは150分前から。つまりAM3:20まで約4時間半ロビーでひたすら待つしかありません。早めに中に入って、仮眠しようと考えていたのに…。
 早朝便のLCCに乗るのは大変なんですね。。。

AM3:45 ようやく出国手続きへ

■見るものすべてが初体験!

 出国手続きからは私にとってすべてが初体験。出国手続きもやったことはないし、税関通るのも、国際線の制限区域に入るのも初めてです。見るものすべてが初めて!
 AM3:30の出発便から、6時前の私達のPeachとTiger airまで2時間ほど羽田発のフライトはありません。そのため出発ロビーは閑散としていて、あまり見れない光景。それはそれで面白かった。

AM4時 閑散とする出発ロビー

■カードラウンジで朝ごはん

 せっかく来たならカードラウンジも見ておきたい。そう、私達は年に2回程度の利用のためだけにゴールドカードを持ってますから。

 羽田空港の国内線は私が知る限り国内で1番いいラウンジですが、国際線は正直ちっちゃい。まぁ飛行機会社ラウンジがメインだからそうなんでしょうね。

 出発ロビーのフードコートが朝すぎてほぼ閉まっていたため、ラウンジの食事メニューをオーダーしました。チャーハンとビール。謎に旨いチャーハン。味の素ですか?ニチレイですか?マルハニチロですか?とにかくやたら旨かった。

やたら旨いカードラウンジのチャーハン

■ようやく出発!

 ということでAM5:55。ようやく台湾に向けて出発です!

今回のしおりは過去イチ大作!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?