見出し画像

「オランダ俳句」詠んでます

突然ですが、私は定期的に川柳や俳句を詠みたくなる時期があります。子供が産まれたばかりの頃は、よく懐かしのmixiに「子育て川柳」を投稿していました。
で、2021年から再び俳句な気分が復活してきたので、思いついた時に「オランダ川柳」や「オランダ俳句」を詠んでいるんです。
拙くてお恥ずかしいですが、ここにもその一部を転載したいと思います。

●夏の句

吾はやわきバターのごと残暑の厨

この句を詠んだ日は、オランダに真夏のような暑さがぶり返し、私も調理に使ったバターもキッチンでやわやわでした。そんな様子を詠みました。工夫しても557が崩せなかったのでそのまま投稿します。

●秋の句

子の遠出LINE鳴らさず去ぬ燕

子供が一人で遠出した時の気分を俳句にしました。

実際には電車のダイヤ乱れの連絡が一度ありましたが、その後は皆無でだったんですよね。そろそろ巣立ちの季節かなとしんみりした気持ちが、秋の季語「去ぬ燕」と重なりました。

画像1

こちらは、中秋の名月を眺めながら詠んだ二句。

吾子すでに寝たる惜し中秋の月
子は褥(しとね)われひとり見る秋の月

全く同じ状況を詠んでいます。うちの庭からだと夜の11時過ぎないと満月が見えなかったんですよね。既に寝てしまったうちの子にも見せたかったなという句です。2案作ったのですが、素人ゆえに選べなかったので両方投下します。

●冬の句

画像2

嚔(くさめ)つつ自己検査せわし子の朝は

うちの子の学校では、週2回の自宅でのコロナ抗原検査が義務付けられています。鼻をスティックでこするとき、うちの子は必ずくしゃみするんですよね。そんなコロナ禍の朝のせわしない様子を、冬の季語「嚏(くさめ)」にかけて詠みました。

改めて見返してみると、子供に関する句がほとんどですね!
私が感傷的になったり心を動かされるのは、子供がかかわってくる瞬間なんだと思います。
2022年も、そういった瞬間をぎゅっと閉じ込めた「いま」「オランダにいるから」詠める句を作っていきたいと思います。
そして春の句には、「背子」(夫)も登場してくれますかね(笑)

==========お知らせ==========

電子書籍出版しました!
(Kindle版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間
(紙版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間

レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪

サライ.jp

「novice」
https://no-vice.jp/?s=Naoko+Kurata

「イエモネ」
https://iemone.jp/article/lifestyle/naoko_kurata_518/

「現代ビジネス」(不定期掲載)
http://gendai.ismedia.jp/list/author/naokokurata

「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile

「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/

「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/

「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata

#日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?