見出し画像

原動力はどこから来るのか、不器用な自分を知る

 実は今年度で今の職場を離れる予定をしていて、上司にはそのことを昨年度のうちから伝えている。伝えたことで迷うことももうない。

どちみち今の職場ではキャリアを積むには限界があったので、3年で鞍替えはちょうどいいタイミングだと思う。ここで得られる経験は十分得られた。この3年で経験値が爆上がりしたのは間違いない。

今の職場に居続けて熟達度は上がるかもしれないが、専門職としての幅広い経験を積むには、ここでは無理だ。だから出て行く。

 実家暮らしで生活を安定させなければいけないという気負いがない分、冒険もできるんだろうなと思う。これって自立していないということかもしれないけど、永遠にこのままのつもりはもちろんないし、いずれ家を出て一国の城主(?)っていうのにもなりたい。

でも、今はバラエティに富んだ経験をたくさん積んで、生きる幅を広げたい。次の仕事は、お給料が下がっても経験を積める場所を選ぶと思う。

 そうやって日々キャリアのことばかり考えてるから、社食でちらし寿司が出ているのを見て初めて、今日が七夕だってことを気づくんだよね。

もう少し世間を見た方がいいね。
昔から、集中すると視野が狭くなるので気をつけなさいと親に言われていた。今も。

いろんな経験を積みたいと思うのも、自分の視野の狭さを広げたい思いがずっとあるからだと思う。

不器用だなぁ、でもこのまま生きていくんだろうな。

今週もお疲れ様でした。
明日の朝はヨガから始めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?