tricklab

HIRO IRIFUNE / roan ヨーヨープレイヤー

tricklab

HIRO IRIFUNE / roan ヨーヨープレイヤー

メンバーシップに加入する

tricklab.のコラムをお得に読めるプラン

  • 定期購読プラン

    ¥1,000 / 月

最近の記事

【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性5 〜文化はカネになるか?〜

愚痴のような文章から始まることをお許し頂きたい。 この記事の発端であり、目下このことが頭の中をグルグルと回っているのである。 地域施策としてあるキャンペーンを打つことになった。町レベルの、よくあるようなものだ。 ある時、そのキャンペーンを拡大するような流れになった。ただ利用者の口コミだけではなく、もう少し積極的なアプローチを取ることとなった。 その結果、考え出されたのはお土産菓子とキャンペーンを抱き合わせるという方法。 情報の拡散経路の確保、地域への売上的還元、その他大義名

    • 【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性 4.5.5 〜B2B2Cの考え方〜

      前回はこちら 巻き起こってますね。嵐。 いい感じです。それが市場ですから。 是非このnoteを読む皆さんは、この嵐を乗りこなせるようになってください。 「市場、物流とは何か?」という観点で今回はお話しします。 言ったことあったか定かじゃないですが、地元の中くらいの企業でお土産の製造と営業マンを同時にやっていた時期もあり、他業界とはいえ市場の基本システムは変わらないだろう、という観点からの意見です。 なので芯を捉えない場合もあるでしょうし、業界独自のルール、マナーがあ

      • 【メンバーシップ限定】6月のお詫び特典

        今月全然更新できなかったのでお詫び特典として

        • フリースタイルで使う曲を探そう 〜Beatport編〜

          前回 前回の記事を書いたあとに思った。 みんなが求めているのはこれじゃないのでは? 人の使った曲に対してジャンルのウンチクを垂れ果てる老害ムーブではないのでは?? 明日からでもすぐフリースタイルが組める選曲を求めているのでは??? 探し方を、教えます。 Beatportを使おう BeatportというDJ御用達のサイトを使います。 アクセスしてGenresを開くとジャンルがズラリ。 今回はBreaksなので「Breaks / Breakbeat / UK Ba

        【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性5 〜文化はカネになるか?〜

        メンバー特典記事

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性5 〜文化はカネになるか?〜

          愚痴のような文章から始まることをお許し頂きたい。 この記事の発端であり、目下このことが頭の中をグルグルと回っているのである。 地域施策としてあるキャンペーンを打つことになった。町レベルの、よくあるようなものだ。 ある時、そのキャンペーンを拡大するような流れになった。ただ利用者の口コミだけではなく、もう少し積極的なアプローチを取ることとなった。 その結果、考え出されたのはお土産菓子とキャンペーンを抱き合わせるという方法。 情報の拡散経路の確保、地域への売上的還元、その他大義名

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性5 〜文化はカネになるか?〜

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性 4.5.5 〜B2B2Cの考え方〜

          前回はこちら 巻き起こってますね。嵐。 いい感じです。それが市場ですから。 是非このnoteを読む皆さんは、この嵐を乗りこなせるようになってください。 「市場、物流とは何か?」という観点で今回はお話しします。 言ったことあったか定かじゃないですが、地元の中くらいの企業でお土産の製造と営業マンを同時にやっていた時期もあり、他業界とはいえ市場の基本システムは変わらないだろう、という観点からの意見です。 なので芯を捉えない場合もあるでしょうし、業界独自のルール、マナーがあ

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性 4.5.5 〜B2B2Cの考え方〜

          【メンバーシップ限定】6月のお詫び特典

          今月全然更新できなかったのでお詫び特典として

          【メンバーシップ限定】6月のお詫び特典

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性4

          ヨーヨーやってるだけで稼ぎたい。 ヨーヨープレイヤーなら一度は考えたことがあるだろう。 ただ、具体的にどうやって?というプランまで構想した者は少ないのではないか。 周りを見回しても、ヨーヨーを商売にするといえばメーカー、ショップになることがほとんどである。 技を売る、なんて発想もあったりするが片手で数えられるほどしか実例がない。 エクストリームスポーツやダンス、ラップの世界では大なり小なり賞金で稼いでいる人もいるので、それは現環境を作っているこちらの責任でもあるのかもしれ

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性4

          【コラム】営業マンとヨーヨー界

          *入船個人の意見です 社会に出て10年と少し、「営業」という職業、職種の諸先輩方のことを思えば何歳になっても「営業」と名乗ることを憚られるほど、実力主義の世界である。 同じ会社で働く上司をはじめとして、業界を横断して「営業マン」という人間は特有の雰囲気を持ち合わせている。最も普遍的であり、最も特殊な人間であると感じる。 そんな営業マン、どんな人間が向いていると思うだろうか。 やはり明るくて笑顔で爽やかな人?情熱的で自信家の体育会系? 全く、とは言わないがそうではない。確か

          【コラム】営業マンとヨーヨー界

          【コラム】スコアシートから見るコンテスト(1)

          競技である以上、ルールがあり、得点化され、勝ち負けがあります。 サッカーや野球はまず「何対何で、どちらが勝ったか」、レースなどでは「何点取って何位だったか」ということが重要視されます。 今日ヨーヨーの競技会、大会というのは後者のフォーマルで競い合われています。 得点化されるということは、何かしらの基準があり、それが評価されるということです。 プレイヤーは「勝って良かったね」「負けて悔しかったね」ではなく、「何故勝てたのか」「何故負けたのか」という観点で、 観客は「どういう勝ち

          【コラム】スコアシートから見るコンテスト(1)

        記事

          フリースタイルで使う曲を探そう 〜WYYC2023 ナンバツカサ編〜

          新コーナー。 読者の皆さまから「こういう曲を知りたい!」というフリースタイルの動画を教えてもらい、そのフリースタイルで使用されている楽曲に近い楽曲を探してきて紹介する、試み。 「答えはFuture Jungle」第一回はWYYC2023のナンバツカサ選手。 楽曲はこちら HIEROPHANT GREEN / nostalgia 回答 こんな感じの曲は「Future Jungle」にありがち、ということで何曲かピックアップしておきます。 解説編以下うんちくです。

          フリースタイルで使う曲を探そう 〜WYYC2023 ナンバツカサ編〜

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性4.5

          (入船個人の感想です) (具体的な根拠があるわけではありません。経験からの推論です) 緊急でnoteを書いています。 流行ると廃る。 大事なことなのでもう一度言います。 流行ると廃ります。 これはもう必然で食い止めようがありません。 今回は某社のツイートを受けて、流行ることの功罪、そして僕たちがどういうスタンスであるべきか?ということを整理したいと思います。 1.否定的なわけではない そもそもあのツイートがヨーヨーだと決まったわけでは全くありませんが、ヨーヨーだ

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性4.5

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性4

          ヨーヨーやってるだけで稼ぎたい。 ヨーヨープレイヤーなら一度は考えたことがあるだろう。 ただ、具体的にどうやって?というプランまで構想した者は少ないのではないか。 周りを見回しても、ヨーヨーを商売にするといえばメーカー、ショップになることがほとんどである。 技を売る、なんて発想もあったりするが片手で数えられるほどしか実例がない。 エクストリームスポーツやダンス、ラップの世界では大なり小なり賞金で稼いでいる人もいるので、それは現環境を作っているこちらの責任でもあるのかもしれ

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性4

          【メン限動画】道具と相棒の超補足

          【メン限動画】道具と相棒の超補足

          ブラックボックス化する社会

          *入船個人の意見です 少し前にこんなツイートが流れてきました。 共通テストに「情報」の科目が追加されるのに際し、文科省がサンプル問題を公開。その内容に対するツッコミなのであり、恐らくは「2進数変換を今から習得してどうするねん」というのが主張であろうと思います。実際このツイートには問題文の前半しかなく、実際に全文を見に行ったら確かにビット数を2進数→10進数変換して求めるタイプの設問が並んでいました。 「情報」という科目において2進数変換というのはド基礎として扱われがちで、

          ブラックボックス化する社会

          【コラム】AYYS Season 2 ONLINE Teaserに出ました

          以前から「楽しそうだな〜」と見ていたAYYSのオンライン大会がまた開催されるとのことで、「今回こそ!」と勢い込んで出ました。 ダンスの界隈だとたまに?最近は結構?あるやつですね。 (AYYSのページも「ムーブ」って書いてあるのでインスパイアだとは思うんですが) 二次元(オタク)コンテンツを使う、という点以外のルールはこんな感じでした。 何より「編集可」が出場の決め手でした。 かつてある程度前線で戦っていた立場からすると「編集がナンボのもんじゃい!」という自分の中での葛藤は

          ¥300

          【コラム】AYYS Season 2 ONLINE Teaserに出ました

          ¥300

          【コラム】営業マンとヨーヨー界

          *入船個人の意見です 社会に出て10年と少し、「営業」という職業、職種の諸先輩方のことを思えば何歳になっても「営業」と名乗ることを憚られるほど、実力主義の世界である。 同じ会社で働く上司をはじめとして、業界を横断して「営業マン」という人間は特有の雰囲気を持ち合わせている。最も普遍的であり、最も特殊な人間であると感じる。 そんな営業マン、どんな人間が向いていると思うだろうか。 やはり明るくて笑顔で爽やかな人?情熱的で自信家の体育会系? 全く、とは言わないがそうではない。確か

          【コラム】営業マンとヨーヨー界

          感想の続き

          続きっちゃ続き。 違うっちゃ違う。 FREESTYLE RECREATIONの第2回を反芻している時に不意に考えが降りてきた。 彼らは4次元に行こうとしている。 *この時の「次元」というのは数学的次元ではない。(4次元=時間軸という考え方がどこからかインストールされたけど、これを定数にしてしまっているとこの考え方は適用できない) 1次元、線。 2次元、面。 3次元、立体。 僕たちは立体の世界に生きている。 高次元から低次元は観測することができるので、1次元と2次元のこ

          感想の続き

          FREESTYLE RECREATIONの感想(2024/03/24時点)

          FREESTYLE RECREATION、もう見ましたか? まだ見ていないのなら、公開されている2回分を是非見てください。 ヨーヨーという遊びの中にフリースタイルというフォーマットが用いられてから早20数年。世代交代があったりなかったり、スタイルの流行があったりなかったり、ルールが変わったり変わらなかったり、移ろいゆく環境の中でプレイヤーは様々な試行錯誤を巡らせてきました。 そんな中で彼らは、また新しい目線で環境を構築しようとしています。彼らの発する一言一言が、今までなか

          FREESTYLE RECREATIONの感想(2024/03/24時点)

          【コラム】スコアシートから見るコンテスト(1)

          競技である以上、ルールがあり、得点化され、勝ち負けがあります。 サッカーや野球はまず「何対何で、どちらが勝ったか」、レースなどでは「何点取って何位だったか」ということが重要視されます。 今日ヨーヨーの競技会、大会というのは後者のフォーマルで競い合われています。 得点化されるということは、何かしらの基準があり、それが評価されるということです。 プレイヤーは「勝って良かったね」「負けて悔しかったね」ではなく、「何故勝てたのか」「何故負けたのか」という観点で、 観客は「どういう勝ち

          【コラム】スコアシートから見るコンテスト(1)

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性3

          先日こんな動画を見た 人事マネジメント系の動画だし、直接的に関係ないといえばそうなんだけど、6:30あたりから。 30〜40代と若者の時間軸は違う。 就活でも10年後どうなりたいか聞かれる。 若者からしたら「10年後ですか?」となる。 若者がいつまで会社にいたいか?と聞かれたら「3年以内」。 10年?遅い遅い!となる。 ガビ~ン(死語)。 僕自身も33歳の身空で「まだまだ若手。一生若手。」と思っていますが、これからのヨーヨー界の話をするなら、この感覚の乖離は修正しないと

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性3

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性2

          1はこれ *入船個人の思想です *具体的なエビデンスはありません 世の中カネである。 なにも大金持ちになろうというわけではない。 何をどうしたってビタ一文持たずに生きてはいけないし、 カネを得るというのは生きていく下敷き、保証を作るための行為である。(サラリーも同様) 趣味にカネの話を持ち込むとイヤな雰囲気になるが、それは僕自身も感じている。楽しくやっているんだ、水を差さないでくれ!という気持ちはわかる。 今回は(今回も)僕は全員が全員に納得してほしいわけではない。わざ

          【コラム】ヨーヨーの文化的定着の可能性2