見出し画像

就学のタイミングで仕事どうするか問題

年長のお子さん子持ちのママさんとのふとした会話で、

「来年から仕事どうしようかなと思ってて、、」「でも働かないと何かとお金もかかるし、でも学童も高いしねえ、、、」なんて話を聞くのですが、

私は心から就学に向けて ”柔軟に対応できるライフスタイル” に切り替えることをオススメします!


子供はどんどん育っているわけで、保育園の時とは比べ物にならないほど自分の意思や考え、いろんなことをいろんな視点で見るようにったり、、内的成長をするわけです。

要は、就学する頃って、、

親が思ってる以上にいろんな事を考えられるようになる、ということ。

たとえば

学校に行きたくない
友達との関係がしんどい
勉強が辛い
もっとママと過ごしたい!  

どうしてすぐお家に帰れる子がいるのに私は学童で7時まで過ごすの?

こんな台詞いつ言ってきてもおかしくないと思うのです。(実際同級生のママたちが言われている)

いや、もちろん、模範的な超空気読むような小学生に育つ可能性も大いにあるわけですが、何が言いたいかって

そんなのは分からない!何を感じて何を言い出すかわからない!ということです。

だから、これはあくまで私の意見であり、それぞれいろんな状況があると思うのですが、、繰り返しますが、私としては子供が就学する頃には”柔軟に動けるライフスタイル=仕事”に切り替えることを強くお勧めしたいのです。

生活のための仕事だというのは理解できます。でも、多くのママパパさんがよくこうおっしゃります。「今のうちに働いとかないと!!」と。。

今のうちに働くのはなんのためか、、それは多くの場合

将来の子供のため、、家族のため、、ですよね。

でも"今"はどんどん過ぎて行く。”今”に向かい合えず、子供の声を聞いてあげられないのは、、たとえ将来を思って一生懸命仕事しても本末転倒だと思うのです。

そんなこと言うと「自由人やからそんな呑気なこと言えるんやー!」と怒られそうですね。。。。

我が家はフリーランスで、しかもミュージシャン。極端に言えば常に明日なんて約束されていない職業です。
ボーナスもなければ、福利厚生もございません。もちろん産休とか有給とか全く知らない世界です笑

このように、言い出したら不安を書き出すことはできるけれど、それでも予測不可能な未来に不安を感じるよりも、今に向かい合うことの方がよっぽど意味があると考えています。 

毎日家族みんなで夕食を食べ、順にお風呂に入り、寝る前にはそれぞれの今日の出来事を話し合って、子供達が寝た後は夫婦でゆっくり話をしたり、映画を見たりして過ごします。

大げさな言い方ではなく、未来の保証は一切ありませんが、本気で毎日幸せを感じています!

これも私の感覚ですが、就学する頃ってあのイヤイヤ期や、カオスな時代を越えて、、ついにまともに会話できるようになってくるんですよね(笑)

兄弟姉妹なんていると特に、この時期にやーっとゆっくり話せるようになるので、本当にこの時間って最高に愛おしいんです!

もちろん毎日一緒にいて腹たつこともありますが(笑)、ちゃんと話し合える時間があればそれもお互い学びになります。

将来の心配より、今に目を向ける方が地に足をつけて進んでいるような感覚なので逆に将来の不安もなくなりました。

ちなみに、私は仕事の根本は自分が楽しむためだと思っています。仕事も楽しんで、子供とも楽しい時間を過ごせる、何かあったらすぐに予定を変えられるような柔軟性もある、、そんな絶妙なバランスを各家庭で作って行くことが大切なのでは??と思っています。




ぜひサポートお願いします。 皆さんの気持ちが更に私の勇気になります!