ツリーハウスの棟梁

山登りとランニングをしてます。年とともに低下する、練習のモチベーションの維持‥‥‥半ば…

ツリーハウスの棟梁

山登りとランニングをしてます。年とともに低下する、練習のモチベーションの維持‥‥‥半ばあきらめつつ、ボチボチやってます。最近まで、ツリーハウスの棟梁(趣味)してましたが、解体撤去して片付けてしまいましたので、元棟梁です。

マガジン

最近の記事

吉野の大峰山、山上ヶ岳

 大峰山脈は、百名山の八経ヶ岳を最高峰とする紀伊山地の脊梁をなす山脈だ。日本百名山では「大峰山」を大峰山脈全般と記述しており、西は熊野川上流の十津川、東は支流の北山川に挟まれた、南北50kmの山脈だ。大峰山とは広い意味ではこの山脈を指すが、狭義には、修験道の聖地である山上ヶ岳のことだ。  4月21日日曜日、朝6時に自宅を出て、針インターから十津川沿いに登山口に向かうつもりが、道を間違えて北山川から大峰山脈を山越えして清浄大橋(天川村)の登山口に着いた。山越えした峠の五番関は

    • 週1ランをつないで琵琶湖一周 彦根〜守山(ゴール)

       2024年3月30日、JR稲枝駅に9時前に到着。愛知川の堤防を琵琶湖目指して走り、大同川を渡り、押切新港に出ると沖島が見える。沖島は琵琶湖に浮かぶ島の中で唯一、人が住んでいる島だ。  周囲6.8kmの島で小学校や郵便局、民宿がある。島の伝承によると、保元・平治の乱の戦いに敗れた源氏の落武者7人が沖島に漂着して住み着いたのが始まりとされている。  葛籠尾崎もそうだが、琵琶湖には都から落ちのびてきた歴史のあるところが多い。それは同時に、過酷な運命に諍って生き延びてきた人々の

      • 週1ランをつないで琵琶湖一周 長浜〜彦根

         3月17日、JR長浜駅を9時15分に出発。ビワイチを示す青いラインがある県道2号を走る。  筑摩神社あたりで米原市に入り、しばらく走ると、湖畔の烏帽子岩の傍らに、飛鳥時代の歌人高市黒人 (たけちのくろひと)の歌碑が建っている。  高市黒人は下級の地方役人だったらしい他は詳しい記録は残っていない。しかし彼の短歌は、万葉集に十八首も収められている。彼の足跡は、大和・山城・摂津・近江の畿内に加え、尾張・三河・越中の諸国にまで及んでいる。  磯の崎榜ぎ廻たみ行けば、近江の海八

        • 週1ランをつないで琵琶湖一周 永原〜長浜

           琵琶湖を自転車で一周するビワイチのルートは、湖北では山が多いので、湖畔から離れた内陸の国道をトンネルでショートカットしている。  前回、マキノから塩津までビワイチから外れてひたすら湖畔を走った。そこで今週は永原駅までもどって、本来のビワイチのルートを走り直してみた。  12時に永原駅を出て西浅井の市街地を抜けて国道303号に出た。交通量の多い国道だが片側車線に自転車専用を示す青い表示がある。歩道の幅が広い長いトンネルを走り抜けると塩津の街が見えてきた。さすがに国道を走ると

        吉野の大峰山、山上ヶ岳

        マガジン

        • 吉野の名山
          2本
        • ふと、ランニングしながら考える
          7本
        • 旅行記
          5本

        記事

          週1ランをつないで琵琶湖一周 マキノ〜近江塩津

           2月3日、マキノ駅を出て10:10に湖畔を走り出すと、いままで麓から眺めていた比良の山々が、湖の対岸に見える位置に変わった。  入り組んだ入り江が連なる湖畔道路をランすること2時間、湖に突き出した葛籠尾半島の先端、菅浦にある「奥琵琶湖パークウェイ」のゲート前に12:50に到着。  菅浦は、奈良時代に道鏡や上皇と対立して都を追われた、淳仁天皇が逃れた伝説が残る、秘境的な場所。  パークウェイは、クルマやバイクもなく静かで貸し切り状態。ただ、坂道がきついので歩いて登る。

          週1ランをつないで琵琶湖一周 マキノ〜近江塩津

          週1ランをつないで琵琶湖一周 安曇川〜マキノ

           1月21日、この週末は雨時々曇りだったが、11:30に道の駅安曇川を出発して12:45今津港で休憩。ちょうど今津港には、雨雲に包まれた竹生島から湖面を滑って来た船が接岸するところだった。  走るにつれて、琵琶湖の最北に突き出た葛籠尾半島が近づいてくる。途中で雨が降り出した。濡れながら走るのは良いものではないが、くっきりきれいな虹が、葛籠尾半島の山並みにかかって見えた。  湖岸道路に点在する東屋で時々雨やどりしながら、14:25にマキノ駅でこの日のラン19kmを終了。けっ

          週1ランをつないで琵琶湖一周 安曇川〜マキノ

          週1ランをつないで琵琶湖一周 堅田〜安曇川

           1月14日は、琵琶湖大橋の道の駅から9:30に走りはじめた。風が強く寒いが、空と対岸の山が青い湖岸沿いを北上した。    13:30にはJR安曇川駅に到着して、駅前の「いち丸」でランチ。ラーメンを目的にツーリング(ランニング)する「ラーツー」を気取って33km走ってきたが、寒さと空腹で夢中で食べきって、味はあまり覚えていない。  余談だが前日の土曜、100均で売ってた厚手のソックスタイツを、冷え性でしもやけの母の家に持って行ったが、サイズが合わず受け取ってくれなかった。

          週1ランをつないで琵琶湖一周 堅田〜安曇川

          週1ランをつないで琵琶湖一周 守山〜堅田

           週1回、琵琶湖畔をランニングして、何回かでつないで1周しようと試みた。  1月7日は、琵琶湖大橋から南の琵琶湖南部を一周する41km。  11時40分に草津市の木浜-1公園を出発して 、2時間後大津湖岸公園で休憩。  ここで計画の甘さに気がついて、大津京〜堅田の間の約13kmはチョンボしてJRで移動することに。堅田駅で下車して再び走り始め、琵琶湖大橋を渡って15時55分にゴールした。  前日の土曜は、毎月1回の母の通院に同行した。幸い病気の大きな進行はなかった。ただ、ず

          週1ランをつないで琵琶湖一周 守山〜堅田

          モニュメントバレーとグランドキャニオン

          アメリカ西部 バイク旅 5最初に 長文です。興味あるパートがありましたら、目次から飛んでください。 モニュメントバレーとナバホ族  モニュメントバレーは、あの有名なウェイン・マクラーレンが暴れ馬を乗りこなす、マルボロのCMの舞台となった場所です。また、チャールズ・ブロンソンもここで「う~む、マンダム」と唸りました。  写真は、右からメリックビュート、ミットの形をしたライトミトン、レフトミトンが見えるビジターセンタ^からの景色です。ライトミトンのミトンとは、親指以外の4本指

          モニュメントバレーとグランドキャニオン

          ガス欠にスピード違反、ハプニング満載のアメリカ西部バイク旅

          アメリカ西部 バイク旅 4ふたたび荒野へ  1992年10月16日の朝8:20、ヨセミテ渓谷のカーリービレッジを出発、とはいってもヨセミテ国立公園は広い。パークゲート(ティオガパス)を10:00に通過して峠を越えてリーバイニングまで来ると荒野の中にモノレイクが見えます。モノレイクは周辺からカルシウムを多く含む水が流れ込んでいるので、アルカリ性で塩分濃度の高い塩湖です。リーバイニングからUS394号(シーニックハイウェイ)をひたすら走り続けます。 交通違反で捕まる  カリ

          ガス欠にスピード違反、ハプニング満載のアメリカ西部バイク旅

          世界一の一枚岩、エルキャピタンの伝説とハーフドームの絶壁

          アメリカ西部 バイク旅 3エルキャピタンのクライマーを観戦  ヨセミテ国立公園内のカーリービレッジ(9010 Curry Village Drive, Yosemite National Park, CA)をベースキャンプにして、1992年10月12日に到着してから16日の朝まで、4泊5日のあいだヨセミテ国立公園に滞在しました。到着翌日は、バイクでエルキャピタンがよく見えるキャピタン・メドウズに行って、ゆっくりクライマーを観戦しました。  キャピタン・メドウズはヨセミテ唯一

          世界一の一枚岩、エルキャピタンの伝説とハーフドームの絶壁

          Highway46の行き先は地平線のさらに向こう側

          アメリカ西部 バイク旅 2 San_Simeon~Fresno 1992年10月12日(267mileの旅)  アメリカバイク旅も3日目の朝、時差ボケともオサラバしてようやく体も慣れてきたので暗いうちに起きて、前の晩にコンビニで買っておいたサンドイッチと野菜ジュースで手早く朝食をすませて、朝7:30にSanSimeonのモーテルを出発しました。  曇りがちの海を右手に眺めながらハイウェイ1(カブリロハイウェイ)を10mile走って、Harmonyという町の三叉路を左折してハイ

          Highway46の行き先は地平線のさらに向こう側

          カリフォルニアの小さな港町、カフェで未知?の食材に遭遇

          アメリカ西部 バイク旅 1プロローグ(今年の書初め)  今から、32年前の1992年。かねてから思っていた、アメリカ大陸をバイクで走ってみたいという計画を実現しました。 10月に約2週間をかけて、ロサンゼルスからヨセミテ国立公園、モニュメントバレー、グランドキャニオンをめぐって約4,000kmの旅をしました。  はずかしながら今年、私は定年を迎える節目の年、Noteを書くならなにか次の夢につながる記録を書き初めして、考えながら書いてみようと思い立ちました。何回かに分けて書

          カリフォルニアの小さな港町、カフェで未知?の食材に遭遇

          鳥取県の伯耆富士、大山登山と下山してからの年末の過ごし方

          ちょっと寄り道  大晦日3日前の朝、名阪~阪神高速環状線を経て但馬播磨道で車を走らせる。途中、西紀SAの出石蕎麦で早めのお昼の後、春日JCT~北近畿豊岡道の八鹿氷ノ山ICで高速を降りて、新温泉町浜坂に到着、これまで5時間30分。すこし遠回りになるが、前から行ってみたかった「加藤文太郎記念図書館」があるのだが・・・ 「ショック!」この日はなんと休館日。気を取り直し、山陰道で西に向かう。 アクセス  山陰道大山ICをおりて裾野のブナ林を上ると程なく、雪雲の下にだいせんホワイ

          鳥取県の伯耆富士、大山登山と下山してからの年末の過ごし方

          吉野の名山、龍門岳

          なぜ?龍門岳に登りたくなったのか?  山が好きなものにとって日本百名山の良いところは、「ハズレがない」というところだと思う。いままで61座の百名山を登ってきたが、「また登りたい」と感じる山ばかりだった。  ところで、日本には三百名山、二百名山とされる山があるが、大まかにいうと深田久弥さんの百名山に加えて、日本山岳会が200座選んで加えたものが三百名山。そのあと、深田久弥さんに共感する人たちで構成する深田クラブが、百名山の選考に漏れた山への想いを起点に、100座選んだものが二

          吉野の名山、龍門岳