見出し画像

ケトジェニック3週目

2022/09/19(月)〜09/25(日)

WEEK3

#ケトジェニック3週目の結果

体重57.1kg→57.8kg

体脂肪率11.4%→11.9%

週間走行距離87km


月曜、火曜日と調子が悪かったのと土曜日も仕事だったこともあり、今週は最低限の走行距離

しっかりとカロリーを摂ることで、水曜日から調子が良くなり、ポイント練習もできるようになる

体重を減らすのが目的ではないので、体調を整えながらランニングの質と量を高めていきたい


9/19 DAY15 56.9kg 10.8%

画像1

4時半起床 睡眠2  体調2

夜中なかなか寝付けないのと、何回も起きて睡眠の質悪い

今日から睡眠の質とその日の体調を5段階評価でつけよう

#賢者の睡眠 に載っていた、朝起きてすぐのコーヒーはダメというのを参考に、今日は30分後に飲む

先日の#ルナサンラン で痛めた内側を庇うためにも、今日は#ベアフットランニング 60分

やってる時は良かったが、足裏が豆まみれになる…走り方を見直さないといけない

体の調子も良くなく不調

夕食は、#ケトパン 含め、たらふく食べる

就寝20時


9/20 DAY16 57.8kg 11.4%

画像2

2時起床 睡眠3 体調1

早く寝たので2時から起きてみることにする

1時間後にコーヒー飲む

仕事して5時半から走り始めるが体が動かない…やはり2時起きはダメ

7時間半の睡眠を確保するために、21時〜4時半が理想

有酸素運動40分 ほとんど走れない

昼間は仕事にも力が入らなかった

最近調子よくないので、夕食は意識して多めに食べる

ミートボール2つとケトパン1個追加

就寝21時


9/21 DAY17 58.2kg 12%

画像3

起床3時50分 睡眠質3  体調2.5

1時間後に#MCTコーヒー

足裏が浮腫んでいるような感じがするので#ボールマッサージ

昨晩かなり意識して食べたので、体重は増えていたが、体調は久しぶりに良い

ジョグ60分

#あしたのあし のラジオが興味深い

走ることについて見直すことができる

今日は昼と夜に#ケトパン 食べたので腹持ちが良い

夜に#鏑木毅 の#究極の持久力 を読破

就寝21時


9/22 DAY18 58.3kg 12.2%

画像4

起床3時 睡眠4  体調2.5

45分後#MCTコーヒー

靴下履いて#ルナサンラン 70分 調子が良く、時間があればまだまだ走れる

#抗酸化 について調べ、#アスタキサンチン や#ブルーベリー が良いらしい

夕方になったらさすがに疲れが出てきたが眠くはない

今日から19時半以降は#脱デジタルデバイス 

就寝8時半


9/23 DAY19 58.1kg 12.1%

画像5

起床3時20分  睡眠3  体調3

30分後#MCTコーヒー

ジョグ40分 #BU走 30分

パワーが出せれるようになってきたので少しずつ強度を上げたり、トレーニングの種類を変化させていく

昼も#省エネモード は感じるが、特にダルさはほとんどない

今日も空き時間はボールを使って#足裏マッサージ

就寝20時半


9/24  DAY20 58.1kg 11.9%

画像6

起床0時30分 睡眠3 体調3

なんか目がぱちんと覚めたので深夜に起きてみる

3時に眠くなり、1時間仮眠

早朝ジムで下半身トレ70分 ジョグ30分

体は動くし、前よりパワー出る

今日はお祭りで一日中働きっぱなしで疲れたが睡眠不足のわりには眠気などはない

明日は久しぶりに#トレラン をしにンゴングヒルへ

#ケトーシス でどれくらい動けるか楽しみ!

就寝20時半


9/25 DAY21 57.8.kg 11.9%

画像7

起床2時 睡眠3 体調4

目が覚めたので2時から動き出すが、今日は#トレラン に行くので特にすることもなく、ラジオを聴く

1時間程仮眠してから、準備して出発

昨日の筋トレの筋肉痛はあるが、ダルさやパワー不足を感じることもなく、淡々と足を転がして進む

これが#脂質代謝 と感じながら、#ハンガーノック や、#水分不足 にもなることなく余裕を持って終了

まだまだ走れそうなので、次はもっと奥まで行ってみる

#トレラン 3時間

昼食はガッツリと写真にあるような#ケトレシピ を食べる

靴洗って午後はのんびり家で過ごす

就寝20時半

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?