見出し画像

【バリ島女子一人旅㉙】サーフィン前の小さな国際交流

アサイーボールを食べ終わって、

近くの取っているホテルに向かう。


やっぱりこうやって、時間の合間合間に、

戻れる場所があること、

荷物を置いて置ける場所があることってすごくありがたい。

一度戻って、ある程度、サーフィン用の着替えをしておいた。


ホテルまでサーフィン教室の送迎バスが

迎えに来てくれるということなので、

ぎりぎりまでホテルの部屋にいられるのも嬉しいところ。


さて、そうやってのんびりすること15分くらい。

「もうそろそろかな」と思い、

荷物を持って腰を上げる。


それにしてもこのホテル、一泊2000円くらいなのに、とてもきれいだし広い。

バリ島って物価が安くて、このレベルのホテルに泊まれるなんてすごいなぁと改めて思う。


そう思ってロビーに向かっていると、

男性の従業員の人とおそらくヨーロッパ系のかっこいい男性が廊下で談笑していた。

私が通りかかると、男性従業員の人が

ねえ、この方日本にも行った事があるらしいですよ

と英語で私に話しかけてきてくれた。

なんてフレンドリーな従業員の人!


「わあー、そうなんですか!」と言って、私も少し会話に加わる。

聞いていたらそのヨーロッパ系の男性、世界をほぼ一周しているみたいで、バックパッカーしながら日本にも来たんだって。

日本は景色が美しいし、人が親切で素敵な国だとお褒めの言葉をいただいたよ^^我が国のことながら嬉しい。

私も世界一周に憧れているから、話を聞いていると、世界が広がって、情景が浮かんでワクワクする。男性従業員の人と一緒に、きっと目がキラキラしながら聞いていたはず。


もっともっと話を聞きたかったけれど、サーフィンの時間があるから途中で抜けてロビーに向かう。

こういうちょっとした会話でも、違う国の人と話せると、心がポッと暖かくなるような、幸せな気持ちに包まれる。

ツアーじゃない旅、現地を歩く旅、その魅力の一つだよね^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?