見出し画像

【仙台日帰り旅行】牛タン〜松島〜ちょい飲みを1日で堪能!日帰り旅行や出張ついでに1日延泊していくのに最適なプラン決定版

みなさんこんにちは。とらべらーKです。

・遊びに行くことは決定したものの、スケジュールを決める時間がない人
・限られた時間での充実した旅行プランを検討している人
そんな人は本記事をご覧ください。

サマリ:ルートマップ

行き先①:牛タン「味 太助 本店」

仙台といえば牛タンです。ということで仙台へ着いたら真っ先にお店へ向かいましたがこのお店人気で開店前なのにかなりの人数並んでいました。
11時30分開店ですが店に入れたのは12時ごろです。

商品が届き実際に食べましたがとても美味しいです。(行った時を思い出しながらこの記事書いてますが、牛タン食べたくなってしまうほどの味です笑)

行き先②:松島 福浦島

松島といえばここに行くという人も多いと思います。福浦島までは橋の通行料金を支払い、赤い橋を渡り島のほうまで行きます。
橋から見る景色もとても良いですし、島から見る景色を素晴らしいです。自然を感じることができるような場所になっていますので、松島へ行く方は是非行ってみてください。

行き先③:きくやべーす

ここでは牡蠣とビールという最高の組み合わせを楽しんでください。
これから暑くなる時期、外で飲む冷えたビールは格別に美味しいです。車を運転しない人はここでこの組み合わせ楽しんでください。
車を運転する人も牡蠣美味しいので、食べてみてください。

※きくやべーすの前に萩の月を売っているお店「菓匠三全 松島寺町小路店」がありますので、お土産を購入したい方はここで買うのお勧めです。

行き先④:おでん慎太郎

この店を知ったきっかけになったのは、乃木中46の冠番組「乃木坂工事中」にて宮城県出身のメンバーである久保さんが紹介していたためです。
おでん慎太郎は、プロ野球チーム楽天の元選手の方「枡田 慎太郎さん」が2018年に引退し、2021年に開業したお店となります。
この店でおすすめしている商品は「ポテトサラダ」です。
大きめのジャガイモ、玉子、ベーコン、マヨネーズを自身のお好みまでつぶして食べるメニューとなります。特徴はおでんの出汁で炊いた具材を使用している点です。実際に私も食べましたが、とても美味しく、お酒が進むような味わいでした。

仙台でお酒を飲むならこの店は今後外せない、そんなお店です。

実際に乃木坂工事中で紹介しており、公式チャンネルで配信しているので、気になった方はこちらもご覧ください。
(今回私は行かなかったですが、仙台市にあるおはぎの美味しいお店も紹介しています)

apendix:全体スケジュール、所要時間、費用

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?