見る目は持ちたいもんだね

仕事並みに熱意をと考えてはいるのだけれど。手っ取り早くという考えに至りやすいのは浅はかだからであるが。

それにしても

いまいち継続して取り組み続けるというのは

難しいもんだ。

とりあえずどんなコンディションでもとりあえず続けるってこと。
特に毎日毎日何かを学び取れているか?言われると勉強付けになっているわけでもないからなぁ。わからないだろう

成長の度合いでいうと慣れるにはまだまだだなぁ。3年から慣れて。
それから

徐々に変化開始していくくらいだろうか。

まだスタートにも立てていない。

苛立ちと焦り。前にもどころか結構最近も感じる事。
何をどうこうしても足りないものを蓄積していく過程の中で頭でっかちでは何もできないことを知っている。
まず

土台を作ってから。骨組みから。
なにがしかできるようになって初めて

しっかし

元の職業もあって疎いのは否めないので何とか考えないとだけれど

そんな上手く考える段階でもないのでモヤっと置いといて。

先を見据えるのもいいと思うんだけどなあ

先が分かっていたことなのに今を犠牲にしてコツコツしていればいいものを一気にやろうとするもんだから経費がかさんで下のものに支払わせる。

人がいない。

当然のサイクルだろうに。
身を切らずして、なすがままに思い付きの手腕に誰が期待するんだ。

役職を増やしたところで身が詰まってない。部下もいない、人心もない。

海外なぁ。一丁前にして出来るもんかね。
ノウハウもないのに、自国民ですら扱えないのに考え方が全く違う人にどう接するつもりなんだ?

俺?してないよ💦だって・・・ねぇ。
ここで探すのは無理さ。靡かないと間引かれるからね。

外だなぁやはりSNSは偉大だったのかも

いかん深夜帯のくそ寒い偏見脳に変わってそうだ。いや変わっているのかもしれない

何年もかけて取り組んでいる感情のコントロール。ようやっと形になってきつつある。あと同僚の・・・・
うんたらかんたと自慢がとめどなくってところで💦お見苦しい

と自分なりには成長につながっていってると思う。大きな影響はやはり子育てだろうか
子供たちや嫁さんとのかかわりの中で知れる事、学べることが多いと思う。同僚より濃厚な関係性の為
基準ができればある程度

と言うやつだな

見守る事となぜこうしたのか。こうなってしまったのかということ。状況把握に努める
うーんやはりまだうまく書けないようだ。

自分がやっていることに常にとは言わんが・・・
今5年ほど前の自分が書いたボーナス査定の文章を少し読んだが。

劣化している💦

環境が変わればそれはそうだけども

いやあ熱量の違いよ。いかに環境によって良くも悪くもなるかと言うことでもあるな
からっぽで仕事できるだけのことはあるぜ。

まとまりがなく、誰もしている内容が違い、何がしたのかもわからんわりに。。。

と言うやつだ。

そこでこういう方向に向かうわけだけれども。

まだまだこれからですなぁ

自分ならばどうするのか。同方向を修正していけば上手くいくようになるのかをシュミレーションしていくのも面白いかもしれない。

はぁ
今日もまだまだ
明日もきっとまだまだ

焦らずぼちぼちに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?