骨粗鬆症な行動しやすい。

中身があるようでない。
自分がやってるつもりで何も考えずぼおーっと
ただいいねとスキを

決まった人にポチッとする。

たまにはあることかもしれん。
悪いこととは思わない。だってやってるから。

文章をかいて練習する。
気持ちを載せて、思いや、気づきを載せて。
何もない空っぽな文を

いけると思って続けて。

なかなか気がつかない。
日々の疲れから?家事に追われて?大事な人との時間があるから?

違うな。

そういう時はそこも中身がなくスカスカなのだよ。

日々において感情を揺さぶったり、話を聞いて変換して噛み砕き、どう思うか
感想を考える

気分に浸る。

楽しいことを満たす。

辛いことも楽しかことも続きすぎると
ダメなのかもしれない。
くだらない事を考えることも大切なのかもしれん。

同じベクトルの事を考えすぎたり捻り出そうとするとできなくなる不思議。

ガス抜きや落ち着いて息を吐くこと。

ぼぉーっと頭を空っぽにすること。
笑って泣いて
表情豊かに過ごすことが
実のあることかもしれん。


他人の意見や話をいろんな作品に触れて
※トマトスープぶっかけるやつは嫌い!
好きも嫌いもつまらないも面白いも
味わわないと

YouTubeやAmazonプライムNetflix
なんでもいい。

自分の好きなものを見続けないで
他の見たりな。

わかってそうなことを
すぐに忘れてしまう。

身の前の感情に覆われて感じない。
振り回されてしまう。

怒りもそうか。

ただぶん回して何。
怒って壊して何もスッキリしない。気分は沈むしなんなら尚更淀む。
だが

その時間も必要。
何もかも必要。

考えてもがいて見るしかない。
無駄に感じること


損してること

果たしてそうかな?

無駄な余分ほど意外となくてはない事かもしれん。

カツカツに時間に追われる。
それもたまにあるだろう。もしくは毎日。

チルしようと
コマーシャルで
あるのも。
あれ美味しいの?

買おうと思うのだけど飲んだ人いるのかね?
チル


チルしよう。
なんかスローガンだよな

ストレートにわかる言葉で言えや!と
嫁さんに叱られそうな
言葉で
でも文字的に
使いたくなる。

エモいとかもね。
使いたくなる。

得意げに。ドヤ顔で

ドヤ顔も言わなくなってきた。
文字も文章の書き方も時代によって変化していくのだろう。

自分なりの書き方もいいけど
読めばこの人だと一発でわかる
文章書きたいよなあ。

ビジネス文章とかさ自己啓発とか
まあ小説とかも似たような書き方をしてて
うわ。つまんない。

となる定型文と
なり得る事ある。

模倣からとはいうが
自分の書き方ってそうそうわかんないから
話し方や言い回しを文章化すると
早いかもしれんな。

録音してから文を書き上げるとか
ライターさんしてるものね。

ああいうやり方も良いかも。
試そうかね。


んーでも


にちゃにちゃ喋って何言ってるかわからないですなので

要検討って事で

ひとつ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?