マガジンのカバー画像

宙・天文のnote

20
宇宙全般のことについて書いています
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

北極星も動く

北極星も動く

方角を知るのに便利な北極星
実は少しずつ、天の北極からずれているのです。

---
『星空散歩(夏)上級編』の note で少し取り上げましたが、かつて『りゅう座』のα星『トゥバン』は北極星だった星です。
今の北極星は、『こぐま座』のα星『ポラリス』です。
そして、未来の北極星は『ケフェウス座』のγ星『エライ』です。

どうしででしょうか?

まず、北極星とはなにか?からお話ししましょう。
地球が

もっとみる
北磁極はなぜ動く

北磁極はなぜ動く

『北はどっちだ?』の note で取り上げた北磁極
ここでは北磁極が動く理由について書きます。

---

北磁極があると言うことは、地球を磁石と見る事ができることを示しています。
この地球の磁気のことを『地磁気』と言います。

42億年前の岩石にも地磁気の名残があることから、地磁気は地球の歴史のかなり早い時期からあったと考えられています。

この地磁気ですが、地球の内部で作られています。
(わず

もっとみる