見出し画像

インターン(保険会社)の学び

今日は保険会社のオンラインインターンに参加しました!3日間の日程の1日目ということで気合を入れて参加しました。そこでの学びや、感じたことを話していきたいと思います。

保険会社って何をやっているの?

そんなん保険を売ってるに決まってるじゃん!!という声が飛んできそうですが…(笑)それを少しだけ詳しく話していきます。以下、今日学んだリスクについてと、その対策についてを紹介します。

そもそもリスクって?

リスク…1.危険の生じる可能性。2.保険では、損害を受ける可能性。(デジタル大辞泉)今の辞書すごいですね。"保険では”って書いてくれてるんですね!!(驚)では、保険会社が想定しているリスクの具体例をいくつか挙げていきます。例:自然災害、テロ、交通事故、食中毒、情報漏洩、盗難、薬害…など挙げればきりがありません。何となくイメージがついてきました。これらのリスクを、損害の頻度被害額の2軸で評価し、リスクの対処法を考えていきます。

リスク評価

下の図のように、リスクを頻度と被害額で評価します。専門用語でまとめると、左上:転嫁、左下:保有、右上:回避、右下:低減というそうです。先ほど挙げたリスクの具体例は、どこに分類されるでしょうか…自然災害や食中毒などは、規模や症状に差があるので断定はできません。が、テロは間違いなく転嫁ですね!!

画像1

リスクの対処法

上の表を用いて評価したリスクをもとに2つの対処法を実施していきます。

1.リスクコントロール(ロスプリベンション)

リスクの回避・低減については、リスクコントロールを行います。(こっちはあまりなじみがないと思います。)例えば、食中毒リスクに備えて、食品安全コンサルティングを行ったり、地震で建設事業が中止したときに備えて、事業継続コンサルティングをしたりしています。イメージとしては、保険をかけるようなことではないけど、不安だから何か手を打っておこう。という感じですかね…(笑)

2.リスクファイナンシング

リスクの保有・転嫁については、リスクファイナンシングを行います。見るからに保険っぽい名前ですね!!例えば、欠陥商品などが出てしまったときに備えた、リコール保険。ハッキングに備えた、サイバーリスク保険。イメージとしては、いっぱい起きたり、一撃の被害額が大きいものにかけておく保険ですね。

最後に

保険会社について、また保険についてちょっとでも理解の助けになったら嬉しいです。最後に、身の回りにある様々なリスクや、何か新しいことを始める際のリスクを洗い出すときのポイントを紹介します。ズバリ、人・もの・金を軸にリスクを考えることです。何をするにもリスクはつきものですが、私たちの挑戦をサポートするのが保険です!!

オンラインインターンは、目と腰が壊れます。。。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?