見出し画像

ランニングで今意識できること〜呼吸と使い方〜

京都で活動しています、ランニングコーディネーターのさりぃです🏃‍♀️🏃‍♀️


『走らない勇気』からだいぶ経ったけど、、

今載せておくのはこっちかと。。

走るといろいろな物事が整理できるのも良さの一つだと思う。


さて。『stay home』。

もっぱら7~8割の人と接触を減らす。という項目。

私、見事クリア🙌


ほぼほぼ籠っています。homeに。

今は、午前中にランニングを少し。

それと買い物以外はhome。


屋外のランニングだけで言うと、密閉・密集・密接はクリアしています。

マスクをしながらのRUNですが、ゆっくり走っています。

私も強度の高いHIITトレーニングが好きですが、今はすべきではない、と思っています。時短で行えて酸素を短期間に必要とする運動は、今のこの状況では逆に危ない。

ゆるーーいペース。

もしも話をしていても少し息は上がるかもしれないけれど話が出来るペースまで。

今は確認しにくいですけどね。

運動強度の最大を20とした時に(出し切るレベル)

11〜12程度の運動強度

マスクして走るのは中学生以来!!

まさか大人になってするとは🏃‍♀️🏃‍♀️

まず、確認すること。

呼吸はどこで出来ているか。

鼻なのか?

口なのか?

マスクの場合、よく分かります。

マスクRUNを推奨することではありませんが、マスクは口が塞がれるので鼻呼吸がしやすくなります。

鼻呼吸は鼻腔での空気清浄器の役割をし、空気中の細菌やウィルスを清浄してくれます。

口呼吸が中心になると、水分が奪われます。乾きやすくなりますね。口腔が乾燥して唾液も出にくくなります。唾液での殺菌消毒作用が働きにくくなります。

鼻の良さ、少しはわかるでしょうか?

ゆっくり走らないとこれを確認するのは難しいですね。

あと、信号待ち中に口がぽっかり空いている人も要注意。

肩が上がるくらいの大きな息づかいしている方も注意。

どちらかだけは難しいですが、鼻も少し使えるようにしてみてくださいね。

確認すること。

着地はどこで出来ているか?

足裏を感じてみましょう。

左右差も感じてみましょう。


足裏の着地を感じたら、

足裏以外の脚のどこに刺激があるか感じてみましょう。

太もも前

太もも裏

ふくらはぎ

すねetc...

ちなみに、大まか過ぎる判断ですが、

メインが脚の前面で感じる場合は要注意です!

理由はまたの機会に。


この着地場所を感じられるとクセが良くわかります。

確認すること。

着地のリズムは同じかどうか?

一定のリズムで進んでいるかどうか。


左右の着地するタイミング。

どちらかが速くなってないかどうか?

ケガやクセによってなかなかリズムを一定に刻むのが難しいのですが、リズムを刻めているのか是非確認にしてみてくださいね。


ランニングは免疫機能を高める。


皆さん、安全にランニングを🏃‍♀️🏃‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?