見出し画像

スペースを開いてくれた草野さんに会ってきた

お久しぶりです。しばらく編集が滞ってしまいました。
今回は、いつもと系統が少し異なります。

先日、初めてXのスペースでお話する機会をいただきました。
昨年の8月、オトナのタイムトライアルという場で出会った、対馬トラッククラブ代表の林田章紀にご招待いただき、毎週月曜日の22時から配信している草野誓也のヘルマンデーにゲスト参戦してきました。

8月のOTTで出会ったときです
左の方が林田さん、右の深町さんもスペースに参戦されました!

もともとこのスペースのリスナーだったので、まさか自分が出演する側になるとは思いませんでした!
冒頭は、36歳にして10.20の自己ベストを叩き出した草野さんの試合のときのお話を林田さんが伺っているのですが、自分もレース動画をXでみたときに草野さんの脚が速すぎてもはや笑ってしまいました。
そんな進化を続ける草野さんに、林田さんが僕のことを紹介する形で、スペースは進んでいきました。
僕のことを全く知らない草野さんが、僕という人物が何者なのか、なぜアメリカに進学するのか、と今までのことを掘り下げていくという番組構成となっております。アーカイブも聞けるので、お時間のある方は、ぜひ聞いてみてください!

草野さんは面白い話だと思ったものに「課金」をするようにしているとおっしゃっていました。
自分のアメリカでの体験や感動などが草野さんが今まで経験してきたものと重なる部分もあり、共感していただけでなく、自分が学びたいこと、将来成し遂げたいことに対しても面白いと感じてくれ、自分にもクラファンを通して「課金」をしてくださいました。ありがとうございます。

草野さんOTT来るの?!

そんなスペース+課金までしていただいた草野さんが、5/11に開催されたオトナのタイムトライアルに参加されると知り、テスト勉強の合間を縫ってでもお礼をしに行きたい!と思って少しの時間だけですが参加してきました。他にもクラファンでお世話になった方がたくさん参加されているので、そういった皆さんにもお礼が言いたかったです!

お写真取っていただきました!

クラファンが順調に進んでいることをOTTのボランティアメンバーの方々にきちんとご報告できて、良かったです!

余談

実は、草野さんとお写真を取って頂いたのは、これが初めてではなかったんです…
ちょうどこのnoteを書いている5年前の今日、横浜で世界リレーという大会が行われていました。そのときになんと、草野さんが写真とってくださっていました!

Team Accelのステッカー大事にパソコンに貼っていました。

これもなにかのご縁だなーと思って、お会いできてよかったなと思うと同時に、アツい思いで僕と草野さんを引き合わせてくれた林田さん、そのきっかけを作ってくれた深町さんにも感謝したいです。人とのつながりってほんとにすごいですね。

今回はスペース参戦のご報告と、スペース主催の草野さんに会ってきたお話でした。最後まで読んでくれて、ありがとうございました!


私について

私は、2024年9月にカリフォルニア大学サンディエゴ校に進学し、ヒューマンバイオロジー(人間生物学)を専攻、研究する風間 晨といいます。
現在、進学のために必要なお金が自己資金のみでは足りず、応援してくださる皆さんからのクラウドファンディングを開始しました!!!!
すでに目標の半分を越える165万円が集まっています!ありがとうございます!!

中2からアメリカの大学に憧れ、インターナショナルコースへの編入や海外進学への挑戦をして、進学まであと一歩というところで、一番大きな壁が目の前にあります。
今までずっと、迷ったら挑戦してきました。今回も資金不足という理由で挑戦を諦めるわけにはいきません。
留学にかける思いを書いたnoteや今までの経験を振り返る体験談等も書いていくので、クラウドファンディングへのご参加、この投稿へのスキ、アカウントのフォローやシェア、Xでの引用等ご協力お願いします!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?