マガジンのカバー画像

つどえるサロン2021

12
運営しているクリエイター

#公務員

東海村つどえるサロン3期第4回「公務員プレゼンピッチ」(3月4日開催)ーゲスト講師:榊田大輔さん(一般社団法人佐倉家守舎)ー

東海村つどえるサロン3期第4回「公務員プレゼンピッチ」(3月4日開催)ーゲスト講師:榊田大輔さん(一般社団法人佐倉家守舎)ー

みなさんこんにちは。T-projectです。

3月4日に開催されたつどえるサロン第3期 も最終回となりました。今回は、千葉県佐倉市の職員にして、まちづくり会社・一般社団法人佐倉家守舎代表の榊田大輔さんをゲスト講師に迎え、周りを巻き込むデザインと民間の立場からのまちづくりについてお話を伺いました。 

ゲスト講師:榊田大輔さん(佐倉市職員/一般社団法人佐倉家守舎)

元々は建築事務所で建築士として

もっとみる
東海村つどえるサロン3期 
第3回「デザイナーから学ぶ」(2月25日開催)
ーゲスト講師:田中昭信さん(グラフィックデザイナー)ー

東海村つどえるサロン3期 第3回「デザイナーから学ぶ」(2月25日開催) ーゲスト講師:田中昭信さん(グラフィックデザイナー)ー

みなさんこんにちは。T-projectです。2月25日に開催された つどえるサロン第3期 3回目は「デザイナーから学ぶ」。

自治体職員の「デザインリテラシーを上げる」をテーマにフリーランスデザイナー・田中昭信さんに、すぐに実践可能なデザインのコツを教えていただきました。

ゲスト講師:田中昭信さん(フリーランスデザイナー)

田中さんは、カタログやポスター、ビジュアルデザインから、WEBデザイン

もっとみる
東海村つどえるサロン3期 
第2回ディレクターから学ぶ(2月10日開催)
ーゲスト講師:鈴木高祥さん(株式会社カゼグミ)ー

東海村つどえるサロン3期 第2回ディレクターから学ぶ(2月10日開催) ーゲスト講師:鈴木高祥さん(株式会社カゼグミ)ー

みなさんこんにちは。T-projectです。2月10日に開催された つどえるサロン第3期 2回目のテーマは「ディレクターから学ぶ」。

アイデアの出し方やワンランク上の企画の作り方をディレクター/ファシリテーターの株式会社カゼグミ・鈴木高祥さんに伺いました。

ゲスト講師:鈴木高祥さん(株式会社カゼグミ)

ディレクター・ファシリテーターとして、県や市町村の関係人口創出/移住促進プロジェクトの企画

もっとみる
東海村つどえるサロン3期 
第1回多様なまちづくりを知る(1月14日開催)
ーゲスト講師:近納裕政さん(株式会社クラセル桜川)ー

東海村つどえるサロン3期 第1回多様なまちづくりを知る(1月14日開催) ーゲスト講師:近納裕政さん(株式会社クラセル桜川)ー

みなさんこんにちは。T-projectです。

つどえるサロン第3期がはじまりました。今回のサロンメンバーは「役場職員」。東海村のまちづくりを担う職員たちが、住民との対話スキルや、まちづくりの企画、デザインなどをゲスト講師から学びます。

第1回目となる1月14日のテーマは「多様なまちづくりを知る」。
身近な自治体におけるまちづくりの仕掛けを、桜川市の職員で地域商社「株式会社クラセル桜川」の総務企

もっとみる