見出し画像

「現代の子どもや保護者は学校や先生に何を求めているのでしょうか??」                 一緒に考えていただけたら嬉しいです!(保護者視点、先生視点、社会人視点、子ども視点などなんでも大歓迎です!)        


○こんな記事を書いている動機 

 

 先生になってはや2ヶ月。様々なことを考えました。

 その中で一番考えたのは、

 

先生にとって本当に大事な仕事ってなんなんだろう??


 ってことです。

  先生って仕事は(新任が何言ってる!)、やろうと思えば無限に仕事を増やせるんですよ。

 「子ども達のために」

 って言葉が先頭につけば、それはもれなく全部お仕事になるわけです。

 当然、それを全部やっていると自分が潰れちゃいます。だから、ある程度優先順位をつけ、優先順位が低い仕事は切り捨てる必要があるんですね。

 特に私は能力が高い方ではないので、全てに手を出せないんです。本当にやるべき仕事を見極めなくてはいけません。

 ってことで、そろそろ考える必要なきゃなって思ってこんな記事を書いています。

 

現代の子どもや保護者は学校や先生に何を求めているのでしょうか??


 もしよかったら、一緒に考えていただけたら嬉しいです。



○私の考える、”一番大事な仕事”


 あくまでも私の考えです。そして、未熟者が言うことです。どんなことを言っても許してくださいね??笑

 私の考える、”一番大事な仕事”は、




 「学校が楽しいと思える雰囲気づくり」です!




 子ども食堂で勤務してた時に心の底から思いました。自分が受容され、居心地が良いと思える環境にいて初めて、子どもは自ら学ぼうとするんだなって。

 マズローの欲求段階説でも言及されています。「承認欲求」が満たされて初めて「自己実現欲求」が生まれるんです。

 だから私は、子どもが様々なことを学ぶ場として、雰囲気の良いクラスを作ることにエネルギーを注いでいます。

 具体的には、あらゆる手段を使って、とにかく子どもの良いところを血眼になって探しています。

 子ども達にも

 「先生の一番の仕事は、君たちの良いところをたくさん見つけることです!」

 って宣言しています。

 そして、そういった「褒めの輪」が子ども達同士に広がることにもエネルギーを注いでいます。

 このようにして、子ども一人一人が承認され、「学びたい!」って思えるような学級を作りたいと思っています。

 
 そして、そう言った部分にエレルギーを注ぐがあまり、切り捨てちゃっている仕事もあります。具体的には

・クラス掲示の充実(もっとちゃんとやれって言われてる・・・笑)

・丁寧な宿題チェック(もっとちゃんとやれって言われてる・・・笑)

・書き順を勉強し直す(もっとちゃんとやれって言われてる・・・笑)

・板書の練習(板書にダメ出しされまくってる😭これは自分でもやらないと!
                          って思ってます)
・全教科の教材研究(国・数・社・道徳しかできてない😭)

とかです!笑

「○○はもっとちゃんとやんなきゃダメだろ!」

っていうのがあったら教えてください。勉強になります!


 1 学級の雰囲気づくり
 2 楽しい授業づくり
 3 その日に絶対終わらせなきゃいけない事務作業
  

私の優先順位トップ3です。

果たしてこれは、文部科学省、子どもや保護者、そして社会が求めているものに相応しいのでしょうか??

ぶっちゃけ自信ないです笑



○みなさんはどう思いますか?


 みなさんは、先生にとって大事な仕事ってなんだと思いますか??

 私は今これが分からずに迷走中です。

 自分が走っている方向が正しいのか分からず、不安でいっぱいです。

 だからみなさんの経験やご意見をお聞きしたいのです。

 

 先生であれば、先生ご自身の考えを


 保護者の方でしたら、「自分はこんな仕事を大事にする先生を求めてる!」という考えを


 社会人の方でしたら、「先生にはこんな子ども達を育ててほしい」という考えを


 今まさに学校に通っている方でしたら、「自分はこんな先生を求めている」という考えを


 この迷える羊に与えていただけたら、嬉しいなって思います!!

 めちゃくちゃ一方的なお願いですが、何卒よろしくお願いします😭




 ここまで読んでくださって、ありがとうございました!!


 

 

 


 

 


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?