見出し画像

再婚してから病気発病まで

今日のちょっと面白いこと。息子髪を切りたいと。最近親子でBTSにどハマり中。昨日もカウントダウンTV に出演しているのを食い入るように見ていました!私がグクのような髪型にしなよというと、「俺なんかが真似してもそうならないよー」と、、、息子よ顔じゃなくて髪型なんだから美容師さんの力だ笑と母は心の中で思いました笑

再婚した旦那は初婚。最初は40代まで独身って正直なんか問題があるのかと思いました。

しかし実際は職業が土木系だったから単純に出会いがなかったみたいです笑

結婚しようと言ってくれてから私も承諾、さて私自宅に親いるし住む所どうしよう、、と悩んでいると、

旦那が「え?一緒にそのままそこに住めばいいじゃん」

私( ・∇・)え???初婚のあなたが結婚します。いきなり子供に義理の両親とこの人住むって事の意味をわかっているのかなと、、子供とは付き合っている時から何度が会わせていたので友達のようでいい関係。時にはガチ喧嘩もしてましたが今では旦那が子供に色々と注意をされています笑実の娘でも1分ごとにイライラする両親果たして他人だったら、、、事件勃発の予感。。

住んだ結果、、うちの旦那神でした。正常な人は絶対に両親の何気ない嫌味や小言に噴火する所、あまり話を聞いていないという性格もあり未だに全然平気と言ってくれます。それでも多少は我慢してくれていると思いますが本当に感謝。私が逆にイライラして旦那にきつく当たってしまう事もあるけどそれも含めて受け入れてくれています。

再婚生活はそんな感じで現在進行中の4年目です。

私の病魔は2年目にやってきました。。。

ある日舌の先に明らかな口内炎、、しかも少し白くなっていてしこっている、

私は昔からよく出来る体質だったのでいつもの事だとビタミン飲んだりよく寝たりして過ごしていました。

しかし良くならない、、でも悪化もしていない、、、ただお醤油やお酢はかなり染みる、、私の口内炎が出来ていたのは舌の先。明らかに見える所。ネットでググると舌がん、、、、白板症、、、見れば似ている。ただ病院に行かなかったのは舌先に舌がんが出来る事はほぼないと書いてあって鵜呑みにしてしまいました。次にアレルギーで耳鼻科に行く時に一緒に軟膏でも貰おうと思っていました。

2018年7月末自宅からは離れていますが、とてもいい先生なので通院している耳鼻科に。

私「先生ちょっと他にも気になる事が、、口内炎が治らないんですよ」

先生「どれどれ、、、」問診「。。。。。。。。」間が長い

「しこりになって少し硬いから大きい病院に行って詳しく検査をして下さい」

私「口内炎で大きい病院?ϵ( 'Θ' )϶どうしても行ったほうがいいですか?」

先生「なんでもないに越した事ないから行ってきて」

私「はーい、、、」

渋々納得。紹介状を貰い大学病院に8月初旬初受診しました。

初めての大学病院にドキドキ

初心で受付をして、耳鼻科の受付を。午後だったせいかガラガラ、後にその理由がわかりました。

番号が表示され中に入る。若すぎる先生が、、明らかに研修医でしょーという感じ。でも大学病院だから研修も必要ですよね、、、

「はじめましてーお掛けください。今日は暑いですねー」と先生に言われ素直に着席。耳鼻科独特に椅子が大嫌い、、、

「ちょっと診察しますねー、、あー確かにちょっと硬いけど年齢的にも場所的にも悪い物ではないとは思いますけど念の為少し切り取って検査出しましょう!」

しかし研修医先生と私の格闘が始まるのでした、、、

次回怒涛の検査&告知


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?