見出し画像

BUNAGAYA 夢宝太鼓


今回紹介するのは首里城復興祭でエイサーの演舞を披露した「BUNAGAYA」と「夢宝太鼓」です。どちらも創作エイサー集団で、県内のイベント等に参加しエイサーを披露しているようです。

さて、沖縄と言えばやっぱり「エイサー」…エイサーの演舞の時には人だかりができていました。コロナ禍で様々なイベントの中止が相次ぎ、ここ2年は太鼓の音も聞いていませんでした。やっぱり血が求めるんでしょうか?

コロナが落ち着きを見せているので、各地で旗頭やエイサーなどが行われ、集落の人が集まっているようです。待ちに待ったというところでしょうか?いろいろ撮影をしたいのですが、密を避けるためか情報を手に入れるのが難しい状態です。

そんな状態ですが、撮影ができた時にはnoteでどんどん紹介していきたいと考えています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?