見出し画像

自信がないときは・・・

お話し(お悩み)を聴くことをしています。

先日みえた方、「自分に自信がないんです。ダメなんです」と仰っていました。

何をやっても「ダメな自分」に思える時ってありますよね。
なんだか上手くいかなくて、「ダメだなぁ、自分」って気持ちが沈んでいく時ってあると思います。

そんな時は、少しハードルを下げてみると良いかと思います。

知らない間にハードルを高くし過ぎていたりするんですよね。
「このくらいは出来て当たり前」とか、
「この前はここまで出来たのだから、今度はもっと上のことが出来るはず」とか。

ハードルを上げ過ぎていることに気が付かずに、それを達成できなかった自分を責める、ということが起きていたりします。

まず、以前「出来たこと」を振り返って、「それが出来た自分」を褒めてみるといいと思います。
「自信がない」ってなっているときって、自分のことを褒めてなかったりするんですよね。せっかく頑張ったのに、褒めてないんですよ。

「出来たこと」を褒めるって、とっても大事です。
「そのくらい出来て当たり前」なんて言わずに、褒めてみて下さい♪

「自信がある」って、「どれだけ自分を褒めてるか」と繋がっていると思うのです😊

小さなことで、いいんです♪
「出来たこと」を「あたり前」と思わずに、どんどん褒めてしまいましょう♪😊

それが積み重なってきたときに、気が付いたら自分のことが結構好きになっていたりします♪😊

「自信」って「自分を信じる」ことですもんね♪😊

今、これを読んで下さっている方は、たぶん今、生きてますよね?(笑)
生きているだけで、凄い!って褒めていいと思います♪(笑)
生きるって、ほんっと、大変ですもん♪
今、生きてるだけで、すごい頑張っていると思います♪私たち♪😊

いいじゃないですか、何が出来ても、出来なくても。挑戦した(頑張った)という、それだけで😊

今朝の太陽☀
暗い雲の隙間から、光がきれいでした♪✨😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?