マガジンのカバー画像

目指せ初段

9
将棋ウォーズで初段を目指す方に向けての講座です。順序良く戦法を覚えて初段を目指しましょう!
運営しているクリエイター

記事一覧

新刊『将棋・ひと目の詰み ~実戦形で終盤力アップ~』発売開始

新刊『将棋・ひと目の詰み ~実戦形で終盤力アップ~』発売開始

12月11日、私の新刊『将棋・ひと目の詰み ~実戦形で終盤力アップ~』が発売開始になりました。

1~9手までで詰む問題を収録していて、対象は初級~上級者。
普通の詰将棋より盲点になりやすい問題も多いので、有段者の方でもつまずく問題があると思います。

本書の問題は「実戦に現れる形」ばかりです。
普通の詰将棋と違って、駒が余る問題や相手の持ち駒に制限があります。
また実戦でよく出てくる「囲い」を崩

もっとみる
「隙の糸」を見つけて勝ちをつかむ!~振り飛車の呼吸 参ノ型「三間飛車」~

「隙の糸」を見つけて勝ちをつかむ!~振り飛車の呼吸 参ノ型「三間飛車」~

『鬼滅の刃』を用いて三間飛車を解説するシリーズ。
基本編と、序盤~中盤の終わりの解説は、以下をご参考ください。

今回は、中盤の終わり~終盤を解説します。
竈門炭治郎は「隙の糸」を見つけて鬼の首を斬って勝利を得ます。
将棋では、相手の玉の「隙の糸」を見つけて詰みに持ち込むことで勝利を得るのです。

なお指し手の内容は、cakes連載とほぼ一緒です。
連載では『鬼滅の刃』要素は抜きで、より詳しく解説

もっとみる
棒銀退治の決定版!~振り飛車の呼吸 参の型「三間飛車」~

棒銀退治の決定版!~振り飛車の呼吸 参の型「三間飛車」~

『鬼滅の刃』を用いて、平手(ハンデなし)における「三間飛車」の組み方と棒銀への対抗策を解説します。
三間飛車のキホンとなる形については下記をご参照ください。

将棋は序盤・中盤・終盤と3つの段階に別れています。
今回は、三間飛車の序盤~中盤の途中までを解説します。

なお指し手の内容は、4/21更新のcakes連載とほぼ一緒です。
『鬼滅の刃』はわからない、という方はこちらの連載をご覧ください。

もっとみる
将棋級位者にオススメ!~振り飛車の呼吸 参ノ型「三間飛車」~

将棋級位者にオススメ!~振り飛車の呼吸 参ノ型「三間飛車」~

将棋を始めて最初に覚えるべき戦法は棒銀戦法です。
こちらの記事でも棒銀を解説しています。

しかし棒銀だけだと、段々と勝てなくなっていきます。
なぜなら、棒銀だと攻めは覚えられますが、守りを覚えられないからです。

そこで棒銀に行き詰まったら、振り飛車を覚えるのがオススメです。
振り飛車の中でも三間飛車戦法が一番のオススメです。

ここからは、私が将棋級位者の方にオススメしている三間飛車について、

もっとみる
将棋ウォーズ初段への道。一歩目は「猪突猛進!」棒銀戦法

将棋ウォーズ初段への道。一歩目は「猪突猛進!」棒銀戦法

4/7にcakes連載の第5回が公開になりました。

第5回の後半で扱う棒銀戦法について、noteでは『鬼滅の刃』を交えて解説します。

なお棒銀の基本については、こちらの記事でご確認ください。

将棋ウォーズ将棋ファンなら誰もが知っているであろう、将棋ウォーズ。

将棋ウォーズで初段=『鬼滅の刃』の選別試験にクリア
という感じです。なかなか大変ですね。炭治郎でも試験の合格には年月を要しました。

もっとみる
効果バツグン!相振り飛車、端への「全集中」

効果バツグン!相振り飛車、端への「全集中」

本日(3/31)、cakes連載の第4回が更新されました。

今回は詰将棋について解説しています。
詰将棋と手筋は上達の両輪です。
ご自分のレベルに合った詰将棋を解いて、棋力アップにつなげましょう。

今回の記事は、振り飛車党で初段を目指す方を悩ませる「相振り飛車」で、とっておきの作戦をお伝えします!
上級者、そして有段者にも参考になる内容だと思います。

まえがき振り飛車党で相振り飛車が苦手な方

もっとみる
初級者にピッタリ!攻撃の「キホン」棒銀戦法を『鬼滅の刃』で解説

初級者にピッタリ!攻撃の「キホン」棒銀戦法を『鬼滅の刃』で解説

棒銀戦法は攻撃のキホンであり、将棋のキホンとなる戦法です。
将棋を始めたらまず最初に棒銀を覚えるといいでしょう。

指し手の内容は、3/24更新のcakes連載と大体一緒です。

noteでは、大人気漫画『鬼滅の刃』を用いて棒銀を解説します!

棒銀は知りたいけど、『鬼滅の刃』はわからないという方は、cakesの連載でご覧ください!
第2回の後半から読むとちょうどいいと思います。

伊之助初段を目

もっとみる
新刊『将棋・ひと目の歩の手筋 ~将棋上達の入り口~』発売開始

新刊『将棋・ひと目の歩の手筋 ~将棋上達の入り口~』発売開始

3月11日、私の新刊『将棋・ひと目の歩の手筋 ~将棋上達の入り口~』が発売開始になりました。

級位者対象です。
第1章は初心者の方でも解ける問題が多いですが、第4章まで進むと上級者でも引っかかることがあるかと思います。

この本で大切なことは、手を覚えることではなく、ロジックを覚えることです。

実戦は常に応用問題なので、丸暗記では役に立ちません。
しっかりロジックを覚えると、実戦で応用がきくよ

もっとみる
順序良く戦法を覚えて将棋ウォーズ初段を目指す! ~目指せ初段~

順序良く戦法を覚えて将棋ウォーズ初段を目指す! ~目指せ初段~

cakesで連載開始今回は目指せ初段の第1回目。プロローグです。
でも、その前に一つ宣伝です。

cakesで連載が始まりました!

全8回、毎週火曜日に更新予定です。

ルールと駒の動きを覚えた方が、初段を目指して将棋を知っていくための講座です。
「順序立てて戦法を覚えると効率よく上達できる」という考えに則り、講座も進んでいきます。

覚える順番ではどんな順番で戦法を覚えていけばいいのでしょうか

もっとみる