とをが アトリエ・ギャラリー・ショップ

東京都小金井市の丸田ストアー2階。こどもたち向けのアトリエ活動を中心としたギャラリー。…

とをが アトリエ・ギャラリー・ショップ

東京都小金井市の丸田ストアー2階。こどもたち向けのアトリエ活動を中心としたギャラリー。 安心・遊び・体験。大切なことを、大切に。 とをがの活動レポートは、公式サイト内に引越しました。 http://towoga.org

マガジン

  • アトリエ放課後クラス

    放課後アトリエは、つくる活動を軸に、好奇心と興味を探求できるクラス。 2020年4月より、小中学生を対象に毎週水曜〜土曜日の午後14時〜18時にオープンします。お申し込みは、towoga.orgからお願いします。

  • アトリエ親子クラス

    妊婦さんや小さなお子さんをお持ちの保護者さんを対象に、演劇の活動で行われるメソッドを活用し からだ・こえ・えがく・つくるの4つのアプローチからワークショップをしていきます。 2020年4月より、毎週火曜日と水曜日の午前中、単発で開催していきます。(0.1.2歳のお子さんは同伴可)

  • アトリエ未就学児クラス

    未就学児クラスは、実験したり表現したりしながら、自分の「みかた」をみつける時間。2020年4月より、毎週火・水・金曜日にオープンします。お申し込みは、towoga.orgよりお願いします。

最近の記事

とをがnote、お引っ越ししました

とをがの活動レポートのページは、公式サイト内に引っ越しました。 こちらからご覧いただけます http://towoga.org/archive/

    • 親子クラス、どんなことをするの?

      からだ・こえ・えがく・つくる。 主に4つのアプローチから、ワークショップを展開していきます。 【からだ】 演劇メソッドで、言葉のない会話をすることがあります。 つまりはからだの触れ合いで会話するボディランゲージのことです。 親子クラスでは、このメソッドを用いてお子さんとボディランゲージをしたり、 自分のからだと会話をしたりしていきます。 例えば、呼吸に合わせてゆらゆらと からだを動かしたい方向に揺らしていきます。 揺れづらいなぁ、肩に力入ってるなぁ、呼吸が浅いなぁ、足先が冷

      • 親子クラスはじめます。

        演劇の活動で行われるメソッドを活用し 妊婦さんから小さなお子さんをお持ちのお母さんを主な対象とした ワークショップを行います。 これまで演劇という背景を持ちながら、 保育士、臨床道化師、放課後施設でのワークショップ講師として、 子どもたちに関する様々な環境で活動してきました。 また私自身が小さな娘を持つ母親です。 そこで、子どもたちがよりよくあるためには 近い存在である保護者の方の 心地よいあり方が大切であることを強く実感してきました。 とはいえ、いつもの暮らしの中で忙

        • 自分と一緒にいる方法

          今、ここに私がいます。 ではどのように「いる」ことができるのか。 呼吸すること。立つこと。想うこと。声を出すこと。 触れ合うこと。表出すること。 その全てを馴染ませていくと、ゆるみが出てきて「いる」ことができていきます。 演劇という方法は、 それらの始まりの原点へ立ち返りながら、 自分であること、他者といること、他者になることを通して 「いる」ことを身に付けていくものです。 教育という方法は、 それらの始まりの原点を育みながら 可能性への始点が芽生えていく営みです。

        マガジン

        • アトリエ放課後クラス
          3本
        • アトリエ親子クラス
          3本
        • アトリエ未就学児クラス
          0本

        記事

          放課後アトリエ体験クラスレポート③ 街をアトリエに

          とをがは、「街のアトリエ」であると同時に、「街をアトリエ」にしていきたいと思っています。 こどもたちの様々な好奇心と興味をもとに、試行錯誤したり探求したりする、遊びや学びの場を、広い意味で「アトリエ」と捉え、街の中でどんなことができるだろうかと考えています。 今回の体験クラスでは、最終日の午後3時からの「おやつの時間」を手づくりしていきました。その過程にも、街とのつながりがありました。 器をつくって、焼こう 私たちは以前から、粘土でつくったものを七輪で野焼きするというワー

          放課後アトリエ体験クラスレポート③ 街をアトリエに

          放課後アトリエ体験クラスレポート② 街の廃材と古材でつくる

          街の余り物が集まるアトリエ「とをが」は、小金井市前原町の丸田ストアー2階にある。そんな街の商店の中にあるアトリエとして、できるかぎり街の中から材料を集めることにした。 丸田ストアー1階のお店で捨てられるはずのものも、 2階のアトリエにやって来る。 ご近所の方やお客さんが持ってきてくださる材料もたくさん。 布に革。 こちらは、いろいろな色のタイル。 とをがを改装した時に出た古材や、 大工さんに分けていただいた木っ端も。 さらに人工物だけではなく、近所の武蔵野公園や野川

          放課後アトリエ体験クラスレポート② 街の廃材と古材でつくる

          放課後アトリエ体験クラスレポート① 自分たちのアトリエづくり

          4月から始まる放課後アトリエ。その体験クラスが2月からはじまりました。 今回の活動は「ひみつきち小屋づくり」。アトリエスペース中央の7本の柱を取っ掛かりに、自分たちの「ひみつきち」のような「小屋」をつくる活動です。 ここをみんなの場所にしよう「ここをみんなの”ひみつきち小屋”を建てるんだけど、どんな場所にしようか?」 まずはじめに、参加したこどもたちと車座になってと意見を出し合ったところ、「3階建てがいい!」「すべり台ほしい!」「何か仕かけつくろうよ!」と、次々に楽しいア

          放課後アトリエ体験クラスレポート① 自分たちのアトリエづくり