見出し画像

自分の感覚を信じる

どーも、沖縄で超零細商社を経営している沖太郎です。

昨日1日仕事休んだら仕事が山積みです。
休んだと言っても、リモートでパソコン使って仕事したり、電話でのやり取りはしてたので休みではないのですがね。
Twitterで発信もしてましたし。

要は事務所に行かなかったという話です。
1日事務所に行かなかっただけで、仕事が山積みというのは、私の目指す『スマホだけで仕事をする』ということにほど遠くなります。
まだまだ道のりは遠いのかな。

さて、今期は今のところめちゃくちゃ利益出てます。
利益出てるのは良いのですが、今後をどうしていくかが大事。

親父が経営している頃の私なら『利益いっぱい出ているし、今月もすでに黒字決まってるので、営業に出ずにゆっくりするかな』と考えてました。

経営者となった今は『今月黒字だけど、どこまで黒字が出るか見たいの引き続き頑張ろう』と考えてます。

これだけでも、経営者と従業員の考え方って全く違うなと思います。
私もつい最近まで従業員の考え方をしてました。

あとは今は黒字でもいつ去年のような大赤字になるかわからないという恐怖心もあります。だから必死こいてます。

新規事業も心が折れるほど結果出てませんが、折れた心をもう一度繋いで前に進んでます。
今のところ本業が黒字なのでいいですが、本業も悪くなってきたら心折れるでしょうね。今までの私なら。

経営者として考えるなら、本業が良いからといってそのままではダメだと思うんです。
よくいうじゃないですか。
『現状維持は後退である』と。
経営者になってその言葉が身にしみます。
ほんとそうだと思います。

人間関係が特にそうなんじゃないかなと思います。
コロナ前は結構経営者と交流してましたが、コロナ明けてからはなかなか経営者と交流できてません。

私の周りにはあまり経営者がいない。
このままだと私自身が伸び悩むかもしれないと思ってたら、友達が7月に独立しました。

友達はずっと雇われ店長してましたが、妻がいうには私が『絶対独立した方が良い】と洗脳したようです笑

友達も独立してから急に考え方が変わったと思います。
話内容もだけど、私の経営論をしっかり聞いてくれて、友達自身の経営論も話してくれる。

経営者は孤独というけど、それは私も感じています。親父にもなかなか相談できない。
だから同じ立場の人と話すると色々絡まった糸がほどけていくし、モチベーションが上がる要因の一つにもなります。

これ書いていて気づいたんですけど、経営者になって人生の大きな転機があって、それは長く付き合ってた友達と付き合うのをやめました。
なんか急に冷めたんですよ。
そいつも経営者なんだけど、自分で会社経営するようになって、なんだか違和感があり、去年の暮れにケンカ別れ。
でも自分でもびっくりするくらいスッキリしている。

おそらく従業員の時の自分だと、そいつと付き合うのは楽しかったんだけど、経営者目線で見るとすごい違和感があったんだと思います。

裏と表があるからかな。
誰でも裏と表はあるんだけど、そいつの場合は表がいい人を演じ過ぎていて、裏といっても結婚してるのに女遊びが酷いくらいなんだけど、それを長年連れ添っている俺に隠そうとする。
あとはなんか重要なことは私には隠すんですよ。
私が友達辞める時ってだいたいこんな理由。
他のやつにはいうのに私には言わない。
言う時はなんか上から言ってくる。  

なるほど。腑に落ちた。ずっとなんである日突然冷めたのかなと思ったらそういう理由かと。
はいはい。
スッキリしました。
やっぱり見栄は捨てて自分の感覚で生きていかないといけないなぁ。
今日は日記みたいになりましたが私はスッキリできました笑
本日もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?