見出し画像

民泊やろっと

どーも、沖縄で超零細商社経営している沖太郎です。

昨日はうっかり投稿忘れました。
毎日続けるのが目標なのに。
反省です。

さて、前回は資金繰りが大変と書きましたが、支払いの金額が間違ってまして、良く計算したらめちゃくちゃお金残る事がわかりました。
ホッと一安心。

そして、資金繰りに余裕があるとわかった後に、たまたま税理士が来てて、7・8月分の損益計算書みたら、決算の-500万近くが-30万に減ってました。

すごっ。
やるやん俺。

このまま後9ヶ月頑張ればめちゃくちゃ利益出せるかなと。
気を引き締めて経営していきます。
まずは2期連続黒字出す事が必須。

そこから物件買って『民泊』始めます。

私が住んでる沖縄はだんだん観光客が増えてきてます。
ただ沖縄の問題はリピートするほどの魅力があるかどうか。
観光で沖縄に来る人が何も求めてるかなんですね。

夏は海で泳げます。
夏とは5月-10月ですね。

ただ夏以外はほんとやる事がない。

そう。
やる事がない事を売りにすれば良いんたまと思います。

沖縄らしい場所でゆっくり過ごす。
目の前に海があり、周りに家はなく、少々騒いでも大丈夫。

家族や友達と泊まってほしい。

沖縄に何度もきてて観光には興味がない。
だけど、沖縄が好き。

そんな人に泊まってもらえる民泊をやろうかなと。

沖縄に行けば、日頃のストレスを全てリセット出来る。
そんな場所に沖縄がなれば観光客は増えると思います。

移住ほどではないが、長期滞在はしたい。

歌手のガクトも20代の頃の精神的にまいった時期に沖縄のやんばるに滞在してかなり救われたと話してましたね。

ストレス社会の現代で、癒しの場所に沖縄はなれると思います。

ま、綺麗事ばかり書いてますが、もちろんビジネス的にも利益が出ると思ってますのでやる価値はあると思います。

うん、まずは銀行からお金借りられるように2期連続黒字目指します!

本日もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?