見出し画像

no.26 青と水色のカップ 完成編

陶芸教室で作った作品について紹介しています😊

これまでの過程は以下の記事でまとめておりますので、先にお読みいただくと、本記事をよりお楽しみいただけます😌

▼完成品📸

画像1

釉薬を3重に掛けたのでどうなるかなと思ってましたが、きれいに焼きあがりました😊

画像7

反対側。マットなトルコ青マット釉の上にツルツルのナマコ釉を掛けています。

画像2

口元は重力で釉薬が薄くなります。ベースの白土が見えている🙄

画像3

口元にヒビが入ってしまいました…⚡締め不足かな。萎え~😫

画像4

ただ、内側は外側より好きなんです。青色もマットになってます😳

画像5

内側の方がカーブが急なせいか、それとも釉薬が分厚かったのか、かなり垂れています😎

画像6

内側の青色は目指していたラピスラズリ原石みたいになってくれてとても嬉しい本✨当は全面こんな感じになって欲しいんですが、釉薬を掛ける厚さが難しいですね💦

何回かコーヒーを飲んでみました☕取手がないとホットはやっぱり熱いですね😅
貫入にコーヒーが染み込んで茶色くなって良い感じにシブくなりました😎

■大きさと重さのメモ📝

大きさは以下でした。
〇サイズ:高さ 約8.5 cm  / 口径 約8.5 cm
〇容量:290 ml(満水時で約390 ml)
〇重量:228 g

トルコ青マット釉とナマコ釉の重ね掛け、やってみたい形を思いついたら再挑戦しようと思います~。

∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

本記事をご覧頂きありがとうございます😌私の作品は以下のサイトで販売しております🍀ぜひご覧ください😊

▼minneのギャラリー



よろしければサポートをおねがいします😊頂いたお金は粘土代に使い、陶芸の道を極めていきます。いつか作品にプレミアがつくようにがんばります🍵