見出し画像

野生の「たぬき」が、歩いていたのだ!

ボクの勤める、福祉事業所は、神奈川県の北東部にある。
一応、政令指定都市で、人口も150万人の大都市である。

でも、そんな場所であるが、
今日、「野生のたぬき」を見た。
何食わぬ顔で、道路を歩いていたのだ。

あれ?たぬき???
やっぱり、たぬき、じゃん!!!

ちなみに、ここには動物公園もある。
しかし、たぬきは、そこにはいない。
最寄りのバス停のアナウンスでも、
「ペンギン、フラミンゴ、アライグマ・・・」
くらいは言っている。

しかし、「たぬき」はいない。

ボクの実家は、この公園の麓にある。
小さい頃(昭和の頃)、アスファルトの上を

タカ、タッタッタ、タカ、タッタッタ、カタ・・・・・

と、動物が走る音が聞こえたので、外に出ると、

鹿(しか)が道路を走っていた!


それを見て、驚いたことを思い出した。
動物公園から脱走したと思われるが、
当時は新聞にも載らないくらい、日常的なことだったのかもしれない。

まぁ、そんなところだが、
たぬきは、一体どこに住んでるんだ??

よく分からんが、
そのうち、聞き慣れない動物の鳴き声がして、外を見たら

たぬきがいた!

なんて、日常が来ないとも限らない。

この場所では、沢尻エリカではないが、

「別に?」

なのである。

だって、「鹿」が道路を走っていたのも、見たしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?