マガジンのカバー画像

戦国追体験~城郭を歩こう!

57
山城を中心に、戦国の気風を感じられる城跡を訪問します。
運営しているクリエイター

#日本史がすき

国宝・犬山城の移築門を訪ねて

 愛知県にある犬山城は、国宝5天守の一つとしてあまりにも有名です。  天守の築造年代につ…

猪崎城~福知山のハノイの塔?

 京都府福知山市の城といえば、もちろん福知山城が挙がります。  しかし、福知山市内には別…

福知山城~明智光秀が築いた名城

 京都府福知山市にある福知山城は、続日本100名城のひとつです。もとは丹波の国人の城でした…

勝竜寺城~細川ガラシャゆかりの城

 勝竜寺城は、京都府長岡京市にある城跡です。江戸時代初期に廃城となったため遺構は少ないで…

和歌山城~御三家の名城を隅々まで歩く

 江戸時代の大名家のうち、徳川将軍家の血を引くのが親藩です。その中でも、徳川の姓を名乗る…

大和郡山城~秀吉の弟が整備した名城

 奈良県大和郡山市にある郡山城は、石垣や水堀などの遺構が多く、続日本100名城にも選定され…

岩槻城~関東の要地となった沼地の城

 さいたま市岩槻区にある岩槻城。現在の城址公園はあまり広くありませんが、関東地方の要衝として歴史的に重要視されました。 岩槻城の歩み 戦国時代の岩槻城は、北条氏に抵抗した太田資正の居城でした。資正は犬に訓練を施し、岩槻城と武蔵松山城の間の伝令として使ったという逸話が残ります。  しかし、資正は息子に裏切られ追放の憂き目にあい、岩槻城は北条氏康の手に落ちました。  豊臣秀吉の小田原攻めでは、北条氏房が籠城しますが、落城しています。  江戸時代にも関東支配の重要拠点とされ、

【城郭ミステリー】変な城

 これは、ある城の縄張図である。  あなたはこの城の異常さがわかるだろうか。  おそらく…

深大寺城~都内に残された戦国の城

 南北朝時代~戦国時代にかけての動乱の時代、各地に城が築かれました。しかし、その多くは開…

鞠智城~1300年前の古代山城

「城」といえば、戦国時代や江戸時代に築かれたイメージを持つ人が多いでしょう。  しかし、…

有岡城(伊丹城)~黒田官兵衛虜囚の地

 兵庫県伊丹市にある有岡城(伊丹城)跡は、もともと摂津の国人・伊丹氏の城でした。天正2(1…

熊本城「宇土櫓素屋根特別公開」訪問記

 2016年の熊本地震によって大きな被害を受けた熊本城。いまだに震災の傷跡が残りますが、少し…

ポツンと一軒家 城郭編

 各地の城を回っていると、あることに気づきます。城址公園となっている箇所以外にも、「○○…

臼井城~上杉謙信を撃退した名城

 臼井城は、千葉県佐倉市にある城跡です。現在は城址公園があるものの、知名度はまだ高くありません。しかし、太田道灌や上杉謙信といった名将の攻撃を受けた重要な城でもあります。 太田道灌との戦い 臼井城は、当地の豪族臼井氏の居城として築かれました。文明11年(1479)には、太田道灌の攻撃によって落城。この際に道灌の甥である太田図書助(ずしょのすけ)が討ち死にしたとされます。  現在、太田図書の墓が城址公園の西の方に残されています。 上杉謙信との戦い その後、臼井氏は没落して城