くり

質問「クリエイティブな思考法を教えて!」に、元東京大学非常勤講師が動画で答える。

質問は次のとおり

突然のDM失礼します。
悪の論理読みました。

悪の論理


読んだ後、意識しながら生活をしているとこんなにもおかしい物ごとの論理が、身の回りにたくさんある事を実感しました。
そして、自分の中にも思った以上にそれがあるという事実にとても驚き悲しかったです。
自分の中の、誰かに教えられた価値観とか思想とかを再認識して分析して、新たな自分な価値観に自信を持てるようになりました。
ありがとうございます。

そして、今新たに悩んでいる事があるので質問に答えて頂ければ幸いです。

どうすれば、クリエイティブな思考や、構造思考などを身につける事ができますか?「思考」に、やり方というものは存在しますか?

質問した理由

今私は、「思考力」が高くなければ過去の知識を沢山知っていても新たなものは生み出せない、と思っています。
そこで人間の思考について調べてるのですが認知心理学や思考心理学という分野が重要だと言う事がわかりました。
ですが、そこまでしか理解できませんでした。
教わる事が最短の近道とおっしゃっていたので質問しました。

回答(動画で説明)

6分52秒の動画です。

ここから先は

28字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?