見出し画像

「仕事のモチベーション」について

質問を頂きました。
ありがとうございます。

仕事のモチベーションについては
ダニエル・ピンク氏のお話がとても理解しやすいと思います。

「モチベーション3.0論」の基軸は3つあるそうです。


1.自律性(オートノミー)
2.熟達(マスタリー)
3.目的(ビジョン)


1の自律性(オートノミー)
は、
自分の人生は自分が脚本・監督したいというイメージです。
誰しも他人に言われると本当はやろうとしていたことでも
急にやる気が薄れるものです。
そもそも、他人から言われることよりも、
自分で決めたことしかやりたくないのです。

2の熟達(マスタリー)は、
新しいことを学んで何か価値あることを上達させたい
創造したいというイメージのようです。
成長してできなかったことができるようになることを
心では望んでいるということです。

3の目的(ビジョン)は、
何かに貢献したいというイメージです。
本当の想いには、誰かに貢献したい、為になりたいという
欲望があり、そのための行動なら惜しまずできるということです。


ここで大切になるのは、外部から促させるやる気ではなく

「内面から湧き出るやる気」

に基づいて、自分自身が行動したいと思えるような
思考-行動過程の構築が重要になると考えます。

仕事に対しては、「働きたい」と思えるような
仕事のやり甲斐を自分が設定するということです。

会社の理念や行動指針があるとは思いますが、
自分の仕事に対する価値や意義について
改めて見直してみる必要があるのではないでしょうか。

これは、仕事だけに関わらず、
夫婦間や家族、子育てにも
重要な内容になります。

以上が私のモチベーションについて考えていることです。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?