見出し画像

5/3/1プログラム サイクル3まで。

2024年2月12日月曜日からスタートした5/3/1プログラム

2024年5月13日月曜日よりサイクル4に入りました。


noteについては、さぼり癖を発揮しましたが、5/3/1プログラムは楽しく続いています。

走る距離が増えて、身体が休息を欲しているのを感じたので週6バージョンから週5バージョンに変更。


草うえいとりふた~版5/3/1プログラム週5時短バージョン

【月曜日】BP:ベンチプレス
①BP、インターバル3分
②BP補強10*5、インターバル90秒
朝60分、夕方40分ジョグ

【火曜日】BSQ:バックスクワット
①BSQ、インターバル3分
②BSQ補強10*5、インターバル90秒
朝60分、夕方40分ジョグ

【水曜日】筋トレもジョグも休む!!

【木曜日】DL:デッドリフト
①DL、インターバル3分
②RDL(ルーマニアンデッドリフト)補強10*5, インターバル90秒
朝60分、夕方40分ジョグ

【金曜日】OHP:オーバーヘッドプレス
①OHP、インターバル3分
②OHP補強10*5、インターバル90秒
朝60分、夕方40分ジョグ

【土曜日】
Weight lifting:ウエイトリフティング+FSQ:フロントスクワット
パワークリーン3*5 orパワースナッチ2*6 隔週で
②FSQ、インターバル3分
③FSQ補強10*5、インターバル90秒
朝60分、夕方40分ジョグ

【日曜日】筋トレもジョグも休む!!

変更点

補強トレーニングの10*5のインターバルは1分だったのを90秒に伸ばしました。

本当は補強トレーニングとしてプルアップ、バックエクステンションもやるべき/やりたいのですが、気分がのらないので辞めました。
インターバル90秒の10*5が死ぬほどきついんだもの。。。その後は無理っす。

各記録の推移

2月11日までの記録の推移は↑

走行距離


4月は週70kmペース、
5月は週60kmペースに落としてます。

体重・筋肉量・体脂肪率


走ってるけど食べてるから体脂肪変化せず
走ってるけど筋トレして食べてるから、筋肉増加傾向!
走ってるけど筋トレして食べてるから、体重増加傾向!

ベンチプレス BP

C=Cycle 

補強は、インターバルを途中から1分から90秒に伸ばした。
C3の補強の10*5→10*4 11 は、47.5㎏10レップ5セットが最初から出来て、4週間で最後は10レップ4セットで最終セットは11レップ挙げられたよ、という意味

テキサスメソッドで70㎏5レップ出来たハズなのに、なぜかC1で67.5㎏3レップのみ、C2では70㎏1レップのみ。。。

バックスクワット BSQ

かなり重量を下げてのスタートなので、黙々と増やすのみ。

100kg6レップス出来た!

デッドリフト DL

かなり重量を下げてのスタートなので、黙々と増やすのみ。


オーバーヘッドプレス OHP


焦らずゆっくり伸ばしていこう。

フロントスクワット FSQ

回数多いと疲れて前に落とし気味。

パワースナッチ (ハイスナッチ)

安定しないなー。


パワークリーン(ハイクリーン)

スナッチに比べるとちゃくちゃくと成長しとる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?