見出し画像

野菜を先食べでダイエット効果アップ!!

「ベジタブルファースト」と呼ばれるダイエット効果をあげる食べ方は知っていますか?

糖質量や食物繊維が多い野菜やきのこ類を先に食べる事で血糖値の上昇を抑え、その後に糖質の多い食材を食べても、食物繊維が包んだり、からまったりして糖質の消化吸収を抑えゆっくりにします。
血糖値の上昇が抑えられるとインスリンの分泌も減るので、すい臓の負担も軽くなります。
もちろん糖の摂取量が減るとインスリンの分泌量も減るので脂肪になりにくくなります。

野菜料理→肉や魚のおかず→ごはん(炭水化物)という順に食べる事で血糖値の上がり方は変わってきます。

そして野菜やおかずをたっぷり食べて、ごはんをあとで食べる習慣にする事でごはんの量を自然に減らすようになるということでダイエット効果が期待できる食べ方といえます!

この「ベジタブルファースト」という食べ方を意識しマスターする事で健康な身体づくりを目指しましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?