マガジンのカバー画像

リツイートしたりされたり

41
運営しているクリエイター

2016年1月の記事一覧

【よろづ日々】2016年1月26日(火)
江戸博/館内フリーマガジン次号編集会議
食プロジェクト②/もろもろ

よろづ有料マガジンを購読頂いている方に、テスト投稿しています。1個前の有料記事、見えてますか?
お手数かけてすみません!!

とある軒先の多肉ちゃん。よく育っていた。

【よろづ日々】2016年1月13日(水)
GS向け会報誌/タイアップ記事1p文字要素まとめ&デザイン発注
食プロジェクト②/もろもろ

少しダメージ。でも音が救い上げてくれた。

昨年末、南天ぽく見えた「イイギリ」。
今日通りかかったら、きれいに紅い実だけになってた。

志望書などの作文を書くのに役立つかもしれない裏ワザ

志望書などの作文を書くのに役立つかもしれない裏ワザ

このノートは、
「作文用紙を前にすると固まってしまう」
「三行で終わってしまって続きが書けない」
などの症状の一部の方に効果があります。

今の若い人はね、デジタルネイティブなんですよ。

騙されたと思って、下書きを、
・メモ帳Wordなど、PCで書く
・スマホで書く

やってみてください!

それだけで書けるようになる人がいるはずです!

これは、昔の作文術の「こざね法」「短冊法」と言われたもの

もっとみる

1911年の本日1/12は、オーストリアの将校レルヒ少佐が、新潟県高田で歩兵第58連隊に日本で初めて本格的なスキー講習を行った日。当時日本は日露戦争に勝利したことで、研究のため来日したレルヒ少佐は、献身的に講習をした。直近で八甲田山での大量遭難を生んでいた日本にとっては渡りに船。