えぼん書店

noteを再開したいと思ったのが2019年。そういえば,2014年、2015年、201…

えぼん書店

noteを再開したいと思ったのが2019年。そういえば,2014年、2015年、2016年はnoteで迎春しただけでした。気付いたら2020年になっていました。ふと周りを見るとiPadが生活の中に入り込んで来ていて,書きたいことがまた増えて現在に至ります。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

iPadとハードウェアキーボード雑感

2023年の年の瀬です 年の瀬というのは12月の後半以降の時期を指します。なぜ「瀬」というかというと,時間の流れを川や水の流れにたとえ,年末は慌ただしく時間が過ぎていくという意味を表したもののようです。 仕事納めも終わり,形だけでも大掃除をしておこうと思い立ち,その途中で現実逃避的にnoteを書いていると,いつもとはちょっと違う視点でキーボードについて思うことがありました。 そこで,今年最後の備忘録になるかどうかはまだわかりませんが,ひとまずここに書いておこうと思います。

    • 地上波開始で盛り上がっている #河合優実 のNHKドラマ。とにかくいつまで観られるかわからないけど彼女の女子高生姿が良い。別にそういう趣味はないのだけど、彼女は似合うのだ。不適切のスケ番順子で注目されたかもしれないけど、本質はこっちの演技。岡田将生相手の牢屋キスは伊達ではなかった

      • 承前)夏休みでモバイルが増えるので(とくにWi-FiモデルにしたM4) IIJのデータシェアで家族の余っているデータを集めまくったのにOneDriveで動画を削除した同期で10GB近く使ってしまった。心配なのでデータ購入。容量に上限があるが新グループでシェアすれば容量2倍なるか?

        • クラウドの特徴といえば同期ですが文書を同期するときにも通信量は使う。クラウドで大量にファイルを削除して記憶容量を確保したりすると,当該デバイスがWi-Fi環境で使っていれば良いのですが,他のデバイスがモバイル環境で使われていたりすると悲劇がおきます。月末までまだ10日もあるのに💦

        • 固定された記事

        iPadとハードウェアキーボード雑感

        • 地上波開始で盛り上がっている #河合優実 のNHKドラマ。とにかくいつまで観られるかわからないけど彼女の女子高生姿が良い。別にそういう趣味はないのだけど、彼女は似合うのだ。不適切のスケ番順子で注目されたかもしれないけど、本質はこっちの演技。岡田将生相手の牢屋キスは伊達ではなかった

        • 承前)夏休みでモバイルが増えるので(とくにWi-FiモデルにしたM4) IIJのデータシェアで家族の余っているデータを集めまくったのにOneDriveで動画を削除した同期で10GB近く使ってしまった。心配なのでデータ購入。容量に上限があるが新グループでシェアすれば容量2倍なるか?

        • クラウドの特徴といえば同期ですが文書を同期するときにも通信量は使う。クラウドで大量にファイルを削除して記憶容量を確保したりすると,当該デバイスがWi-Fi環境で使っていれば良いのですが,他のデバイスがモバイル環境で使われていたりすると悲劇がおきます。月末までまだ10日もあるのに💦

        マガジン

        • 理科的な日常
          6本
        • 手書きとアプリ2022
          0本
        • 2020年手書きの年
          44本
        • えぼん出版雑記
          6本
        • hibinote
          67本
        • 2021年は音声メディアの年
          10本

        記事

          「中学の理科の教科書はなぜこんな分類をするのか」という質問に対し,Claudeは物質に対する基本的な理解から分子レベルの理解,さらに物質の性質の違いから化学結合の理解への橋渡しを考えているからだと指導要領並に解答。お見事としかいえない。言葉にして明確にすることでモヤモヤがスッキリ

          「中学の理科の教科書はなぜこんな分類をするのか」という質問に対し,Claudeは物質に対する基本的な理解から分子レベルの理解,さらに物質の性質の違いから化学結合の理解への橋渡しを考えているからだと指導要領並に解答。お見事としかいえない。言葉にして明確にすることでモヤモヤがスッキリ

          承前)質問の範囲外から語彙を持ってきて論を展開。さらに「体系的理解」「化学反応の予測」「思考の枠組み」「歴史的な観点」「簡潔さと明確さ」とつなげて私の「なぜ教科書では金属と非金属に分類するのか」という子供のような質問に適切に答えている。題材が大勢の人の叡智が集まった教科書だからか

          承前)質問の範囲外から語彙を持ってきて論を展開。さらに「体系的理解」「化学反応の予測」「思考の枠組み」「歴史的な観点」「簡潔さと明確さ」とつなげて私の「なぜ教科書では金属と非金属に分類するのか」という子供のような質問に適切に答えている。題材が大勢の人の叡智が集まった教科書だからか

          まだまだ教科書的なChatGPTの解答に対してClaudeの解答は説得力がある。たぶん論理の展開と言葉選びがよくできているからだと思う。「教育的な意図」というキーワードはどちらも用いているが,前者はそのまま質問の分類に入るのに対して,後者のClaudeは日常生活や「観察」「概念」

          まだまだ教科書的なChatGPTの解答に対してClaudeの解答は説得力がある。たぶん論理の展開と言葉選びがよくできているからだと思う。「教育的な意図」というキーワードはどちらも用いているが,前者はそのまま質問の分類に入るのに対して,後者のClaudeは日常生活や「観察」「概念」

          ちょっと何いっているかわからないChatGPTと,やはり賢いと思わせるClaude。一時はAIは検索の代わりに使えるくらいと思ったけど,今やこんな曖昧な質問にまできちんと答えてくれて,私の考えていなかった解答まで出してくれる。やはりAIの潜在能力は検索だけではなかったのだなと実感

          ちょっと何いっているかわからないChatGPTと,やはり賢いと思わせるClaude。一時はAIは検索の代わりに使えるくらいと思ったけど,今やこんな曖昧な質問にまできちんと答えてくれて,私の考えていなかった解答まで出してくれる。やはりAIの潜在能力は検索だけではなかったのだなと実感

          映画『 #フェラーリ 』前に観た『フォードVS~』の反対側の視点。最初伊のキザ男の話すぎて(実は工場経営は紅の豚みたいなんだけど)自動車レースなしの映画かと思ったけどちゃんとあり。でも、あんな結末になるとは思ってなかった。CG使いすぎ💦でもモータリゼーションのもう1つの姿ではある

          映画『 #フェラーリ 』前に観た『フォードVS~』の反対側の視点。最初伊のキザ男の話すぎて(実は工場経営は紅の豚みたいなんだけど)自動車レースなしの映画かと思ったけどちゃんとあり。でも、あんな結末になるとは思ってなかった。CG使いすぎ💦でもモータリゼーションのもう1つの姿ではある

          承前)質問に対して2万6515人が回答し,うち84%に当たる2万2290人が「いいえ」と答えている。「はい」と答えたのは7.3%の1947人で、2278人、8.6%が「わからない」と回答。Copilot PCが成功するかどうかを問うてるのだろうけどネットでPCが売れましたかと同じ

          承前)質問に対して2万6515人が回答し,うち84%に当たる2万2290人が「いいえ」と答えている。「はい」と答えたのは7.3%の1947人で、2278人、8.6%が「わからない」と回答。Copilot PCが成功するかどうかを問うてるのだろうけどネットでPCが売れましたかと同じ

          テクノロジー系メディアのTechPowerUpが「AI機能がハードウェアに統合されつつあり、性能と機能の向上が期待されている。しかし、こうした高度なテクノロジーはプレミア価格で提供されることがよくあります。あなたは、AI機能を搭載したハードウェアに割高なお金を払いますか?」と質問

          テクノロジー系メディアのTechPowerUpが「AI機能がハードウェアに統合されつつあり、性能と機能の向上が期待されている。しかし、こうした高度なテクノロジーはプレミア価格で提供されることがよくあります。あなたは、AI機能を搭載したハードウェアに割高なお金を払いますか?」と質問

          承前)具体的には「GPT-4など強力な言語モデルと「難解な文章は理解できない弱いモデル」を用意し「問題に対する回答を強力なモデルに出力させ,強力なモデルの正確性を弱いモデルにチェックさせる」というフローをチェックが成功するまで繰り返すhttps://gigazine.net/news/20240718-openai-improve-legibility/

          承前)具体的には「GPT-4など強力な言語モデルと「難解な文章は理解できない弱いモデル」を用意し「問題に対する回答を強力なモデルに出力させ,強力なモデルの正確性を弱いモデルにチェックさせる」というフローをチェックが成功するまで繰り返すhttps://gigazine.net/news/20240718-openai-improve-legibility/

          「OpenAIが「正確かつ分かりやすい文章を出力するAI」の開発手法を公開」チャットAIなどに用いる言語モデルには「正確な出力」だけでなく「分かりやすい文章の出力」も求められる。そこで『より弱いモデルでも検証可能な文章』を出力するように言語モデルをトレーニングするのだという。

          「OpenAIが「正確かつ分かりやすい文章を出力するAI」の開発手法を公開」チャットAIなどに用いる言語モデルには「正確な出力」だけでなく「分かりやすい文章の出力」も求められる。そこで『より弱いモデルでも検証可能な文章』を出力するように言語モデルをトレーニングするのだという。

          ジョーズ上海ニューヨークは、NYのチャイナタウンで創業した中華料理レストランで、外資系企業として日本に進出しています。日本での運営は、ジョーズシャンハイ ジャパン株式会社が担当。2024/7/17 (1) joesshanghai. https://www.joesshanghai.net/ginza.

          ジョーズ上海ニューヨークは、NYのチャイナタウンで創業した中華料理レストランで、外資系企業として日本に進出しています。日本での運営は、ジョーズシャンハイ ジャパン株式会社が担当。2024/7/17 (1) joesshanghai. https://www.joesshanghai.net/ginza.

          GDriveのOCRはファイルサイズ2MBまでという制限ありだがPDFではすぐにオーバー。そこで #PDFCandy で一括OCR。中々うまく行ったのだけどテキストが #CRAFT に渡せない。なぜか。どうもインポート1000段落までという制限があるようだ。そこでChatGPT。

          GDriveのOCRはファイルサイズ2MBまでという制限ありだがPDFではすぐにオーバー。そこで #PDFCandy で一括OCR。中々うまく行ったのだけどテキストが #CRAFT に渡せない。なぜか。どうもインポート1000段落までという制限があるようだ。そこでChatGPT。

          まるで『#ゴジラマイナスワン』みたいな話。まあ、何がゴジラというわけではなくて、国同士が三竦みになってこれまで日本海へ出られなかったというのが、冷戦・戦後の日本に現れたゴジラに米ソとも手出しをせずに傍観を決め解決を日本に任せたのと同じ https://note.com/digicreatorito/n/ne5ed52156a5d

          まるで『#ゴジラマイナスワン』みたいな話。まあ、何がゴジラというわけではなくて、国同士が三竦みになってこれまで日本海へ出られなかったというのが、冷戦・戦後の日本に現れたゴジラに米ソとも手出しをせずに傍観を決め解決を日本に任せたのと同じ https://note.com/digicreatorito/n/ne5ed52156a5d