見出し画像

❤️とことんユーミン❤️【深海の街】へ


ヨコスカ初日に続いて、
ヨコハマ行ってきました。

神奈川県民ホールです。
やっぱりヨコハマは最高でした。

(写真はTHE YOKOHAMA STANDARD)



今回のチケット予約の抽選は私は全て外れ、
とことんユーミン、モデレーターのよしこさんがとってくれました。

会場の神奈川県民ホールは1975年に開館しました。
高校を卒業し、大学生になった年です。
それまでは、コンサートといえば
紅葉坂の県立音楽堂でした。
ここも良いホールですが、
山下公園を臨む好立地に建つ
県民ホールができた時は、
本当にうれしく
県民として誇らしい思いになりました。



さて、よしこさんとの間待ち合わせに選んだのは
ニューグランドホテルでした。

(写真はニューグランドホテルWikipediaより)

1976年11月29日
松任谷正隆さんと荒井由実さんは
山手カトリック教会で挙式。


そしてこの老舗ホテルの2階フェニックスルームで
披露宴をしました。


コンサート前に軽く食事、
・ニューグランドホテルのイル・ジャルディーノ
・県民ホール6階の英一番館
・ローマステーション
この3件のどこに行こうかなと迷って、
ローマステーションに行きました。
ここは昔からあるイタリアンレストランです。




思い切り「ヨコハマ」を味わってから、
コンサート会場に向かいました。

彼女のくじ運はバッチリで
席は一階8列47でした。



県民ホールは
1階席1,509席
2階席 304席
3階席 620席
収容人数は2,493人です。

昨日は満席でした。

18時半になりました。

ああ、胸がときめいてきます。

パイプオルガンの音が鳴り響きます。

いよいよ始まりました。


1.翳りゆく部屋

2.グレイス・スリックの肖像

3.1920

4.ノートルダム

5.深海の街

6.カンナ8号線

7.ずっとそばに

8.What to do ? waa woo

9.知らないどうし

〜MC〜
10.あなたと私と

11.REBORN ~ 太陽よ止まって

〜MC〜
12.散りてなお

13.雨の街を

14.ひこうき雲

15.NIKE ~ The goddess of victory

16.LATE SUMMER LAKE

17.Hello, my friend

18.ANNIVERSARY

19.水の影

アンコール
20.青い船で
〜メンバー紹介〜

21.空と海の輝きに向けて


とここまでは横須賀と同じセットリストでした。
最後は「瞳を閉じて」と思っていたら、

なんとダブルアンコールは
22.二人のパイレーツ

ダブルアンコールが終わると、照明がつき
終了アナウンスが流れました。

でも、ここは横浜。
特別な聖地。

みんな拍手を止めません。

そして再びユーミンが大きく手を振ってステージへ。

「みなさん、ありがとう。
 大好きな横浜で、あと何回歌えるかな」と
心のうちをのぞかせて、
マイクを握りしめました。

そして武部さんの弾く
あのイントロが流れます。

そして、トリプルアンコールは
23.海を見ていた午後

♪あなたをおもいだす この店に来るたび♪

いつ、どこで聞いてもジーンとする
海を見ていた午後

耳コピでピアノの弾き語りをしたあの頃、
女学校の親友と二人で山手を歩いて歩いて、
やっとお店に辿り着いたあの雨上がりの春の午後、
大学の授業をサボって一人で坂道を登っていったあの夏の日、
初めて車で連れていってもらったあの秋の日、
クリスマス祝会の後に出かけたあの冬の日、

いくつものシーンが蘇りました。
でも、これからは、この夜のユーミンの姿を
思い出すことでしょう。

あと何年、ここで歌えるのだろうというユーミン、
あと何年、ここで歌を聞けるのかしらとわたし。

座席の周りを見渡せば、
とも白髪のご夫婦の姿が見受けられます。

同じ時代を生きてきました。
あなたの歌を聴き始めた青春、
あなたの歌からエールをもらった朱夏、
そしてあなたの歌に慰められる白秋、
これから幻冬を迎える時も
私はあなたの歌を聴き続けるでしょう。

ありがとう、ありがとう。



明けない夜はない。
明日は良い日でありますように。

ユーミンの声がずっと聞こえていました。

「海に沈んでいくとき
私は一瞬、自由になった気がした
気流に乗って羽ばたかずに飛んでいる鳥のように
青い空が揺れていた」

「ふと音が聞こえた
それはいつも聞いてきたような、やって来る音ではなかった
鼓動を揺らすような、いや、鼓動の中から出て行くような不思議な音」

「音はゆっくりゆっくりと低くなって
それと共に空は暮れていった
夕焼けを通り越して
ゆっくりゆっくりと」

「そして闇になった
闇の中で街の音がした
あれはどこかの広場?
子供たちの声と大人たちの声
それに音楽の音も聴こえる
誰?
何語?
なんでこんなに懐かしいんだろう」

「いや、あれは子供の頃に聞いた音じゃない
どこかの本の中から聞こえた音だ
いったいなんの本だったんだだろう
私は半分眠りながら、一生懸命考える」

「海の底は時間のない世界
あらゆる夢が眠る世界
いつまでもいつまでも」

「私はいつか目を覚まし
あの時間の世界に戻っていくことがあるのだろうか
あるのだとしたら、全く同じ夢を見たい
それがどこでもいい

全く同じ夢を……」

〜記憶に落ちてしまったユーミンの言葉を
「とことんユーミン」のモッチーさんが
教えてくれました。〜

帰宅して、興奮冷めやらず
10時から30分だけ、とことんユーミンのお部屋を開けました。
いらしてくださった皆様、
ありがとうございました。

この日のことを忘れません。






#松任谷由実
#深海の街ツアー
#とことんユーミン
#荒井由実
#神奈川県民ホール
#ニューグランドホテル
#ローマステーション山下公園

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

#この街がすき

43,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?